この土曜日、耳鼻科に行ってMRI検査の結果を聞いてきた。
結果は悪性腫瘍があるとかの大事ではなかった(ほっ)。でも、右目の眉間のところにある[前頭洞]というところに炎症がみられることは間違いないらしく、今の治療をしばらく継続することになった。医者からは「抗生剤の効果が思うようなものでなければ手術も考えては?」と言われたが、頭痛とか鼻づまりとかの自覚症状がまったくないので手術はしたくないwお医者が言うには炎症が悪化してばい菌が脳や目の方にいくとやっかいなことになる、こともあるらしいのだが。。ねぇ、痛くもかゆくも無いのに手術はしたくない。
今回の炎症は「たまたま」みつかったもので、そうでなければ気づかず一生を終えることもあったかも知れないものだ。「生活に支障が無ければ治療しない」という選択肢もあると思う。完全な健康体を目指す必要は無い。年齢的に身体のどこかに不具合を抱えていているほうが自然だし、逆に健康体への過信を抑制し、身体への気遣いも増すと思う。。とはいえ、一回あたりの診療費と薬代で約1500円(MRI検査は7000円だった)。通院時間と診療時間はトータル2時間弱。それらを消費する土曜日がしばらく続くようだ。