驚きのマイナンバーカード

今回のネタは、転出転入の話。
一真が無事就職し、成田空港勤務となった。引っ越し先は前回チラッと書いたが、マンション(アパートじゃなかった。鉄筋マンション)2K風呂トイレ別という好立地な引っ越し先。

さて、奴はまだ18歳。だが、糞政治家の糞戦略により、

18歳は成人

ということで、選挙権のみはごり押しである・・・がタバコやお酒は20から。その他、主要アイテムは20から。扶養から外れたり、外れなかったり・・・色々扶養的には厄介な人間になってしまった(笑)。

結局20歳にならなきゃ世間的には大人ではないってことだろWWW。

そんな18歳就職はかつてと異なり社会人的な話と扶養家族的な話が入り混じるわけだよ。

それにしても怒涛の3月だった。なんせ悠時も高校生入学準備。しかも建築学科ということで学校で使うiPadは学校指定やら製図版も学校指定・・・数十万も買い与え、僕の懐は紅の豚なみにケツの毛までむしり取られた状態。さらに制服だの採寸だのと、足りないものを買いに行き・・・とまぁ大騒ぎ。これに加えること合わせ技一本で一真の引っ越しが乗っかるわけで完全に地獄絵図。想像してみ、恐ろしい風景がみえるだろWWW。

一真は当然ながら引っ越しを経験したことのないルーキーボーイなわけで、とわいえ、引っ越し荷物もそんなに多くない。僕がレンタカーを借り、子供たちの力を借り、引っ越しをし・・・。

しかもですよ、その先があるわけですよ。一真なりに色々引っ越しで手配したといってたので、気にもしてなかったその先が!!!
我々引っ越し慣れしてる「大人」からみればまぁ当たり前のことだけど・・・。

お前(一真)これ、各行政に連絡してないんじゃないの?。

「えっ・・・」「あ!(就職資料に)書いてあった」・・・

アホなの?から始まり、いやでも鍋は買っただの、包丁買っただの言い訳をした数日後、無事電気、ガス、水道も開通し、ふぅやれやれ一段落と思いきや、その一週間後、最後のダメ出しで

ときたもんだWWW。

まぁ~そうだね、知らなくても責められないよね。僕もうっかりしてたよ。家を引っ越すときは市役所にいって転出届を貰って、引っ越し先の市役所で転入手続きしなきゃダメなのよね・・・ってアレって期限なかったっけ?・・・調べると引っ越しから14日間以内。大変だ!もう10日過ぎてる!え?ペナルティー?んなアホな!
慌てて市役所に問い合わせると、物凄く冷静に、お役所のお兄さんが電話越しに

市役所に来ていただかなくても、「マイナンバーカード」があれば、転出届出せますよ。

転入は転入先の市役所にそのマイナンバーカードを持って行って・・・

いやぁ時代だね。いまどき転出届は紙じゃなくマイナンバーカードなんですよ!知らんかった!。

しかも携帯でマイナンバーカードと紐づけて、転出届が可能なんだってさ。パソコンすら要らない。いやぁ時代だね。僕なんか慌てて市役所連絡してさ、場合によっては会社休んで転出届だけでも代理で手伝うかくらいの鼻息の粗さだっただけに拍子抜けしたWWW。マイナカードって役に立つんだねぇぇぇぇWWWW。はじめて優位性に気が付いたWWWW。だって免許と連動って連動もしないし、更新時期が迫ってると右往左往するし、病院行きゃけっきょく保健書必要だったりするし、こんな役立たないアイテムが初めて脚光を浴びた訳ですよ。

そんな話を俺・・いや僕が関心する話ではなく、本来なら当事者である一真が調べりゃ良い話なのだが、いかんせん、そんなことを勉強する機会もなけりゃ、判ろうはずもない。奴は18歳のルーキーボーイなのだ。無理矢理「成人」とされてしまった「成人もどき」なルーキーボーイなのだよ。

しょうがないので、マイナンバーカードで申請する関連の情報ググってこのページの通り転入届を出せ。と任せることにした。
すると、案外とすんなり転入届をマイナンバーカードに記録し、転入届もすんなり提出できたみたいで、14日ペナルティは発生しなかった。ふぅ一ここで漸く一安心だ。

いや、恐るべきはマイナンバーカード!車の免許は眉唾物だけど、引っ越しには便利なアイテムだったんだね。初めてマイナンバーカードの利便性に気が付かされたよWWW

世知辛い世の中

昨日、満員電車(首都圏の満員電車は想像を絶する)で、いつもの様にぎゅうぎゅうに押し込まれ、発射しますの案内の後、ブザーが鳴り終わる直前as soon as… 糞婆さんが無理やり電車に飛び乗ってきた、、、あ!
電車とホームの間に勢いでストンと落ち、、、かけた!僕はとっさに女性の両脇を抱え、持ち上げたのだった。ふー。

ここまでは美談WWW。

恐らくそのまま落ちていたら電車は止まるわ、婆さん怪我するわで大参事になっていたであろう。トッサに難を逃れ、良かった良かったというオチだ。いや、婆さん無理やり電車に乗ったりしたら危ないよと注意したいとこだ。
が!そのババぁ(というか、30代後半の小柄な女性)は助けた僕にお礼を言うこともなく、むしろ僕に「この人私触りましたよね!」くらいの冷たい視線を向け、完全に開き直り、何事も無かったかのように次の駅で降りて行ったのだった。

・・・世知辛い。

今想えば、周囲の人はそのババアの存在を完全に無視してたし、落ちる瞬間は「あっ!」という声も聞こえ、僕が抱え上げたときには何人か手も出てた気がする。が、結果的にババアは助かった訳だし、電車にもまんまと乗ることができた訳だ。、、、そうなの?本当に無関心極まりないとは思わないか。

そして、その女性!そもそも満員電車であろうが無かろうが「駆け込み乗車は危険です」ってアナウンスがしきりに流れる中、押し込んだら乗れると思ったのだろうか・・・毎日満員電車に乗ってると、こういう輩をたまに見かけはするが、流石にホームにストンと落ち(そうになる)というのは初めて見た。全力で満員電車に突進し、人の壁にぶつかり、ホームにストン!ギャグ漫画でもなかなかお目にかかれないダサいババア!そしてその後、何事も無かったかの如く、すました顔で満員電車の周囲を肘で威嚇し、自分のスペースを死守しようとするババア!。

ちなみにババァと連呼するのは僕の怒りの現れである。

そこからだ。本題はここからなのだ。

朝は普通にデスクワークしてたのだが、お昼頃になり、徐々に腰が痛くなってきたのだ。僕は朝のラッシュでババアを持ち上げたのが原因だと気が付く。・・・ここでイライラMAXだWWW。

僕は良くも悪くもサッパリした性格なので、鬱憤を発散できれば遺恨を残すことはない。さっそく昨晩、このことを豪姫にクドクド説明し、これで、鬱憤を発散できたかと思っていた。

なんと!今朝。席に着いたらまだ腰が痛いのだ! <ナウ!
寒の戻りでデスクも寒い!うーん、こりゃ鬱憤晴らしするしかない=デュアルにもクドクド説明し、鬱憤を晴らそうとする僕WWWW<ナウ!

こういった迷惑行為に文句を言いたいのは他にも理由があるからだ。
実は今週末、一真が会社の一週間研修から帰宅し、いよいよワンルームアパートに引っ越しをする。

引っ越し=重いものを移動する。
このタイミングで腰を痛めた僕。

決してババァに感謝されることが目的で助けた訳では無い。咄嗟の出来事で、パッと手が出て、勝手に人間一人持ち上げて腰を痛めた訳だ。咄嗟のでき事だし。でもさ、あれじゃん!。
ババアがさ、少しでも「どーも(ありがとう)」と感謝の姿勢でもみせてりゃ、僕もこんなに管を巻くことは無かったのだよ。

ちくしょーババァ・・・二度と助けるか!ファッ〇ユー!!!WWW

さて、ついでに一真の引っ越し先の話をしておこう。いよいよ社会人生活スタートとなる一真。成田空港近くの社宅に住み込みで働く。社宅というか、一般に貸し出されているアパートを会社が借りて社宅にしているスタイル。その為、寮生活ではなくて、個別のプライバシーは守られている感じだった。また、空港勤務という特殊な事情もあり、研修旅行で知識を学んでから現場で働くことになるそうだ。現在その研修旅行の真っ最中というわけだ。
制服に着替え、意気揚々と初出勤する姿は初々しいものがあったよ。うるる。

研修先から引っ越し先の間取りが送ってきた。ワンルームマンションの類いと聞いていたのだが、ふたを開けてみればワンルームではなく、2k!(4.5畳、8畳)しかも風呂トイレ別!。初めての一人暮らしには十二分な環境だ。むしろ広い!

一応、明日研修から帰宅し、金曜は荷造り、土曜日朝8時から既に予約しているワゴン・レンタカーを借り、一真と荷物を積み込み成田へ引っ越し(腰が不安なので悠時が荷物運びを手伝ってくれることになった)

日曜日は予備日にしているが、夕方より親戚一同集め、老舗のそば屋貸し切りで一真の壮行会を行う。その後、一真は引っ越し先で一人暮らしを開始するという計画。

相変わらず大騒ぎな僕の日常も、子育ての日々もいよいよ終焉を迎えてきたなぁ・・・。

わが友へ

ありがとう!即電話(いつものやつ)をしたが、デュアルさん日付指定で感知したのか、狙ってたのか「電話が繋がらないところにいるか、電波が・・・」やりやがったなWWW

デュアルからの入学、卒業祝いに子供達も目を丸くして興奮してました。僕からも一言。暖かいお心遣いありがとう。プレゼントはデュアルらしさ満開で、そりゃーもうプレゼント購入には頭を悩ませてしまったことだろう。苦労かけるねぇ~まぁ楽しいイベントなので「良し」としてくれ^^。ほんとに年齢を重ねると、持つべきは親友だけだなと思う。ありがとうね。ってなわけで、ビデオレターをば(笑)

samui

つい書いてみた。今回は内容は何もない。ただ寒いのが嫌い。冬が嫌いという個人的な愚痴だけなので、ツッコミどころ満載だとは思うがそっとしてくれWWW


糖尿の影響なのか、加齢の寄る年波なのか、この年齢になると色々ガタが出てきて、、例えば奥歯が突然折れたり、(しかも2本も!)意味不明に全身寒くて、風呂でも寒く、どんどん沸かして熱湯に浸かって漸く体が温まったら全身火傷してたとか、、そういう意味では末端神経は死にかかってるのが良く判るようになってきたよね。(´;ω;`)ウッ…文章に書くと異常な健康状態に見えるが、しっかり病院に通い「薬」で管理されている現代人でございますWWW。

とにかくだ、暑いのも嫌だけど、寒いのはもっと嫌なのだ。
会社なんか殆どデスクに座りっぱなしで動かないもんだから、普通に暖房効いてても頭がぼーっとしてしまい集中力が落ちる。暖房は利いていても手足はかじかんだまま。足元が冷えて、頭の位置だけが暖かいのが非常に気持ち悪い。暖かい空気は上昇するのは理解もできるが、そういう事ではないのだ。仕事が終わった。外に出る。この異常な寒暖差。「なんじゃこの寒さは…」つい言葉に出てしまう。お気に入りの音楽を聴きながら足早に駅に向かう。つーか東京の人達ってなんでこんなに足が速いの??競歩してるの??僕は競い合うつもりもないが、寒いし、音楽に集中し、足早に駅に向かう。時折人にぶつかろうがお構いなし。そういう擦れた街なのだ。駅に着くとお馴染みの満員電車。この歳になって電車に毎日ガタガタ揺られるだけでも神経が磨り減るのに、とんでもなく臭い香水の混じり合う匂いやら、すかしっ屁の匂いが入り混じる渋滞電車はとにかく悶々としていて最悪だ。人目を無視してイチャイチャするブサイクカップルやドア付近で下車する人を妨害する輩がとにかく目に付く。礼儀知らずが年々増えてる気がする。
電車を降りる。外気は一見深々とした寒さのせいで空気が澄んでいる風に思えるが、排気ガスや黄砂、花粉やらにまみれていてとにかく汚い。さらにはインフルエンザの大流行にも関わらず、ゲホゲホする奴に限ってマスクをしていない始末。深呼吸もできやしない。足早に家路につく。やっと家に着いた。部屋着に着替え、こたつへGo!至福の時間だ。もう二度と動きたくない。。。横を見る・・・豪姫が同じことを考えているのだろう。ダラダラとこたつでみかんを食べている。横を見る・・・子供たちがこたつに丸まって携帯を弄っている。自分がこたつに丸くなるのは許せるのに、家族がこたつに丸くなるのを眺めると「あーこれではいけない」と思う。そりゃそうだろう。家族から見れば僕もまた同じ風に見えるなのだから。それでも、とにかく許せないのはテレビがついているのに誰もテレビを観てない。こたつに丸くなり、携帯弄ったりみかんをほおばるならテレビを消せ!「~ながら」作業をしたがるのはAB型の悪い癖だと思う。どっちかにしろって!心で叫びながらテレビを消すと、暫くしたら豪姫がテレビをつける。そして携帯を弄りながらみかんを食べる。…いやなんにしろ身内のダラダラする姿は自分に置き換えて観てしまうのだよ。これでは心が落ち着かないのだ。
寒い。今日も寒い。馬鹿みたいに光熱費も値上がりし、歯止めが利かない。我が家は暖房でガスファンヒータを利用しているが(灯油は給油がメンドクサイので)オフシーズンの三倍だ!働いた金が無能な政治家の近視眼なバラマキ制作の為、むしり飛ばされていく。あー懐(ふところ)も寒い。深々と冷えやがる。だから冬は嫌いなんだ。

と書いてみたけどすっきりしないWWWいくらかスッキリしそうなものだが、病んだ心に雪が積もる。テレビをつけりゃ中国人が何億人も日本に押し寄せ、こぞって雪山リゾート地で雪合戦だそうだ。あー能天気なもんだWWW。今、仕事をしながら思う。・・・僕は夏より冬が嫌いだ。

自転車の修理

遂に僕は新たな称号を手に入れてしまった。その名も「自転車の修理屋さん」。
そのテクニックは「匠の域」に達してしまったのかもしれない。街の自転車屋アルバイトなんか真っ青のレベルだ。

豪姫が使っているブリジストン・アンジョリーノ。電動自転車の調子が悪いということで、修理をすることになった。
自転車の駆動部分を観ると。。。クランク辺りから異音がする。経年劣化からクランクにひびが入っているのだろうか。電動歯車も摩耗。うーん、、、。


自転車屋に持って行ったらチェーン交換、クランプ交換、テンショナー交換、修理見積金額


型落ち電動自転車の修理費は高いのだということを知った。が、内訳を観ると、色々こんなに金掛かるもんだっけ?と疑問も沸々と。

んじゃ俺!修理する。(笑)

早速お馴染みAmazonでチェーン、チェーンカッター、どうせならということで、リミッターを微妙に解除できる歯車も購入。

チェーンを交換するのは初めてだったので「チェーンカッター」の使い方に四苦八苦したが、まぁ慣れれば難しい操作ではない。長さも調整し、歯車の口径に合わせコマを4コマ追加しチェーンを新品に交換。巷の自転車屋で売ってるチェーンは5千円近くしたが、同じ商品がAmazonで1336円!その他交換品も安い。注文して二週間と言われた歯車も3500円でこの通り!。自転車専用工具なんか1259円で買えてしまう。総額約6千円也。工賃も含め3万円以上節約できた。

便利なもんでプロの作業動画も色々チェックし、ばっちり修理完了。さっそく試運転をすると、「ガガガ」と異音がするのだ。だめだWWWW!

よくよく調べてみると、やはり、テンショナーも交換する必要があるみたいだ。そういえばネジ穴もつぶれてしまい、グラグラしてるし、良く見るとクラックもある。ここで自転車屋に修理を依頼すると「ほーらWWW」と言わんばかりにぼったくられるに違いない!もうひと踏ん張り頑張るべし!


入念に型式を調べ、互換性のあるYAMAHAのプーリーテンショナーを注文。

新しいチェーンは殆ど無音。油もKURE(呉工業) スーパーチェーンルブ (180ml) チェーン専用プレミアム潤滑剤を購入したので、グリースをべた塗りすることも無く汚れも付着しにくいだろう。

総評
自転車弄りは汚れるし、なかなか手が付けにくい代物だったけど、歯車の構造やらチェーンの種類屋など勉強することも多く、かなり楽しめた。自転車専用の工具も手に入ったし(まぁチェーン交換することはもう無いかも知れないけどWWW)専用の機材も直接購入できる便利な世の中だ。

これであたし、自転車のチェーン交換修理もできてしまうオッサンになってしまったWWW