いやー、昨日の弟さんの番組はホントにビックリした。
とくに「氣志團」が出てきてビデオメッセージを届けるなんて、ホントに”一廉の人物”だったのねと驚かされた。
Ramの言うように”継続は力なり”ということだと思うし、別の観点の印象として「弟さんはみんなに可愛がられている」なぁと思った。
お兄ちゃんのRamは言うに及ばず、音楽仲間や飲み仲間、もっと言うなら”世の中からも可愛がられている”と言えるかも。。
ある意味、”弟気質”全開のお人柄が周囲に好感を持たれているのかもね。
でも、病気のお話は心配やね。
ウチのお袋さんも現在進行形だが、ガンに関する話題が身の回りに増えてきた印象。
先のレスにも書いたが、同年代の友人も今年の春に前立腺ガンの手術をしたとか。.
ま、そういう年代ということやね。
福岡から帰ってくるときの話。
大阪に帰るとき、福岡空港で夕方5時から夜の9時まで足止め。線状降雨帯とやらで豪雨&雷にみまれる。雨はともかく、雷となると滑走路の作業は全面ストップとなる。
ようやく飛び立ったと思ったら、目的地の大阪空港が閉まる時間ということで関西空港にダイバート。。家にたどり着いたのは日付が変わった時刻だった。
バイクの話。
夏のバイクは思った以上にシンドイ。なので、乗れていない。
休日の朝、7時を過ぎたら日差しも暑くなり、大阪の渋滞もはじまるので「モームリ」となる。自然とPS5の電源を入れてしまう。
長袖長ズボンのパジャマ。
夏の夜、冷房をかけっぱなしで寝ているとあまり眠れていない印象という話を職場の人にしたら、「長袖長ズボンのパジャマ」を勧められた。それまでの私は半袖Tシャツに短パンスタイル。
言われるがままに長袖長ズボンのパジャマを調達したところ、格段に眠りがよくなった。気がする。
という、夏の雑感。
言われるまでもなく、ネタが少ない夏である。
番組観てくれてありがとう。同級生で弟の話を報告したのは実はデュアルだけだったんよ。
弟はねぇ・・・番組はグダグダだったがWWWまぁ、思ったより元気そうだったのが良かった。ちょっと元気そうだったので、同級生LINEで紹介しても良いかなぁ・・・うーん、微妙だなWWW。
我が家は僕も含め極端に吐出した目立ち方をする家系なのだけど、まぁ僕は親戚付き合いができる兄ちゃん。弟は親戚付き合いを拒絶する「孤高の人」なので、あるいは支援してくれる仲間がいるのなら、それで構わないと思う。別に絶縁してる訳ではないが、僕も弟ももうよい歳だしWWW。
僕は高校の時は既に家出少年だったし、彼女と同棲し始めたのも高校の時だった。なので弟の話は、家で過ごした10年あまりの記憶の中の話だ。残像を観てるみたい。なんせ弟の部屋というのは、そもそも僕の部屋だったし、(デュアルも中学の時、僕の部屋に遊びに来てくれて、僕が寝てて、そのまま帰ったというエピソードをお袋から確認して仰天したという思い出もある。覚えてるかな?WWW)
まぁ僕がパンクロックやってた頃家を飛び出したのだが、同時にYMOを聞いていた影響で、弟はずっとパンクロックでニューウェーブときたもんだ。兄弟なんだなぁと思うよ。ちなみに僕も弟も財布にチェーンが付いているんだってさ(笑)。
夏休みはデュアルは帰省した様子だけど、バイクで帰った訳ではないのが残念だったWWW。颯爽と深夜に高速すっ飛ばして朝日を浴びながら門司港を横切る・・・うーん、バイクいいなぁ。でも確かに暑いよねWWW判るよ。
僕も今年は纏めて休みが取得できなかったので、普通の週末を過ごしたよ。ちょいと夏休み中の悠時に「家族サービス」できなかったので、ガンプラ買ってあげた。マスターグレード!凄いね。指が一本一本稼働するわ、見えない部位まで細かく作りこんであるわで大満足してくれてる。漸く胴体を作り終えたっぽい。
その横で、僕はタチコマを作ったりした。あと、「うすた京介」祭典に行ってきたよ。この模様はまた別のスレを立てて報告するよ。