やれやれな台風

台風21号、やれやれだね。今朝、そっちは大変だろう。

こちらも昨日の日曜日は出勤していたので電車が止まったりして帰宅できないんじゃないかとヒヤヒヤだったし、雨に濡れてびしょびしょになった。それと大阪市内に住んでいて初めて避難情報の緊急メールが来たよ。近くの川が氾濫水位に近づいたらしい。今は暴風圏を抜けて落ち着いている。

東京は通勤時間帯を直撃だから察するにあまりある。休めるなら休んだ方が良い。小学校も休校かな?いずれにしても子供達は家で大人しくしておいた方が良いね。

我々の仕事の場合、台風が通過すると設備の点検などでアッチコッチに行かないと行けないのでホントに迷惑なんだ。今回の迷惑ポイントはもうひとつ。日本に上陸する前から雨を降らせ続けたこと。今週の夜の予定や土曜の休みも予定もかなり(悪い)影響を受けた。ほんとにやれやれだ。

ま、これ以上地球のやることに愚痴っても仕方がないね(笑)それでは今週も頑張っていこう!

通勤電車では絶対座らないマン、になろうと思う

毎朝繰り広げられる通勤電車内のイス取りゲーム。私の場合、地下鉄と電車を乗り継いで通勤しているが、どちらも始発駅なので朝は毎日座れている。このイス取りゲームでは勝ち組になるのだろう。そう考えると、大阪市内に引っ越してきてから、もう十年以上勝ちっ放しということになる。

がしかし、そんな“座席の奪い合いの螺旋”から降りる決心をした。私は「通勤電車では絶対座らないマン」になりたい。理由は次のとおり。

  • 座って休んでいるのは身体を鍛えるチャンスを無駄にしている。地味ではあるが足腰や体幹は鍛えられる・・はず。
  • 座っていると眠くなる。寝ると姿勢が崩れる。悪くなる。さらに電車で寝てしまうと、それは質の悪い仮眠で疲労回復にはならず、逆に夜の睡眠の質を低下させてしまう可能性がある

そのほかにも

  • 座った位置がドア近くの場合、高齢者や妊婦が乗車してきたら即座に席を譲らないといけない緊張感にさらされる
  • 隣に座った奴が“臭い玉”のような奴だったら最悪
  • 隣に座った奴がパンやおにぎりを食いだしたら最悪
  • 隣に座った奴がブツブツと独り言を言う奴だったら最悪 などなど

まぁ、“隣に座った奴”シリーズは冗談だけど、ほら、姿勢を良くしたいと思いだしたらアレコレ気になってさ。通勤電車で座っているとどうしても悪い姿勢で眠くなるんだよね~。だから通勤電車では「座る」という概念を頭から無くそうと思ってね(笑)。

ただ、絶対座らないマンになっても注意しないといけないことがある。それは空いている座席の前で絶対座らないマンにならないこと。(ネットによると)これはスゴイ迷惑な行為らしい。確かに混んでいる電車でこれをやられると、他の座りたい人も座りにくいし、座ってスペースを空けろよって思われる。

そういったことに注意をしつつ、片道約一時間ちょっとの通勤電車の中では絶対座らないマンになる!、というお話。

 

長年の問題点の修正に乗り出した

この連休は法事のため福岡に帰っていた私。ある決意を胸に大阪に戻ってきました。

それは「姿勢を正す」、です。決意した理由は主に次の二点。

  • 法事のイベントなので畳に座ることが多い中、私の姿勢の悪さが際立ったこと
  • マラソンでも良い姿勢を長時間維持できることはプラスになること

慢性的な腰痛や肩こりの自覚は無いが、普段の姿勢が悪いことは自他共に認めるところ。とくに職場のパソコン作業の時の猫背姿勢は目に余ると自分でも思っていた。しかし、意識して姿勢を正しても長続きしない。これは(パソコンは無かったけど)子供の頃からの長年の私の問題点だった。

「姿勢を正す」という問題解決のため、大阪に戻って密林を物色。そしてゲットしたアイテムがコレだ。

バックジョイの効果は?床では使える?ヘルニア腰痛持ちが使った感想

今日からコレを職場に導入した。使って1時間だが正直効果は実感できない。むしろ、固い素材に腰掛けることでスーツが傷むのではないかと心配になっている。どうしよう。

ま、とりあえず身体的にも生き方的にも「姿勢を正す」のはいいことだ、と思っているお話。

パソコン復旧

復旧した。。。復旧したよ(笑)
やはり簡単ではなかった。ここに備忘録的に記録させてくれ。画像も掲載したいからコメントではなく新規投稿とさせていただく。
本日18日、台風一過の朝、所用を済ませて電気街の日本橋へ。ビックカメラとかも見たがやはりドスパラが部品単価が安かった。手頃な電源ユニット、「玄人志向 650W」を購入。六千円ちょっとだった。何年ぶりかに立ち寄ったパソコンショップは外国人客対応が進む一方で、相変わらずパソコンオタクっぽい御仁がうろちょろしていた(笑)
午後2時に帰宅。さっそく作業に取りかかる。まずは故障したと思われる電源ユニットの取り外しだ。

取り外した電源ユニット

電源ユニット抜きの筐体

組み立てる時はさぁ、マザーボードの次に電源ユニットを設置するから電源ケーブルはその他のケーブルの下に潜るんだよね。だから取り外しも面倒だし、再接続も面倒なんだ。でも、どうにか全ての作業を終えた。ドキドキの再起動だ。これでもし同じ症状だったら犯人はマザーボード。ここまでの作業は無駄になる。

で、再起動の結果は、「症状の再発無し!!!」バンザイ!!、と思いきや「画面表示無し」「ハードディスクアクセスランプがすぐに消灯」。。。。ここから約一時間、スマホによるネット検索と試行錯誤が続く。。。でも、前の症状の電源のオンオフの繰り返しのような症状は出ないものの、相変わらず画面には何も表示されない。。。この間、何度もグラボの接続やその他もろもろのケーブルの接続状況を確認したよ(笑)おなかも減ったし、もういいやって気になったんだけど、ここで閃きというか何というか。。。「あれ?何でBIOS画面も出ないんだ?・・・まさか・・・」って、次の瞬間にはコンビニに走っていたよ(笑)

コンビニで買ったのはメダル電池CR2032。そう、CMOSのバックアップ電池だ。つまり、購入して10年以上経過し、電源ユニットが壊れて一昨日から電源供給が無い状態だった。それでBIOS設定がクリアされたと思ったわけ。この電池がちょうどグラボの下に隠れていて全く目に付かなかったわけ。だからコイツを疑うのも凄く遅れた。。コンビニから帰って早速電池を装着。電源オン!やっった、BIOSのスタートアップ画面が出た!!!ここまでで午後3時半頃。今度こそ!!と、思いきや、今度はBIOS設定でハードディスクを認識していない。。。何をどうしても認識無いので構わずOSのブートを試みるも「ブートディスクが見つかりません」とのメッセージ。ここで思ったのは、「確かRAID設定にしていたから、CMOSクリアでその設定を読み込めないんだろう」ということだけど、対処が解らないのでここでいったん休憩。遅い昼食とした。

Bump of chiken 繋がりで借りてきていたDVD「血界決戦」を鑑賞。不覚にも第六話で涙する(笑)期待していなかったけど、続きが楽しみだ。http://kekkaisensen.com/1st/

それから食後のジョギング、汗を流した後のビールと。。。さっきまで(夜の9時すぎ)までパソコン作業を何もしなかった。頭の中ではクリアされたBIOSのアップデートを何とかしないといけないんだろう。その算段は明日、職場のパソコンで情報収集しようって思ってたわけ。で、さっき。まさにさっきよ。とりあえずパソコンの蓋をしておくかと思った私の目に飛び込んで来たのが・・・「あれ?SATAのケーブル、一個外れてね?」。。全て接続したつもりが、いろいろ試行錯誤するうちに接続忘れがあった。でも、これってローカルドライブじゃなかったっけ・・・と思いつつも接続したら・・・起動しましたよ、OSが。結局、思い違いでRAID設定していたのはローカルディスクの方で、ローカルディスクと思っていたのは実はCドライブ(システムドライブ)だったというわけ(笑)。接続を確認するときに何度も思ったんだ。組み立てるときにシステムドライブをこんな位置に設置するかな?俺が。。って(笑)

まとめるね。まず、一昨日の電源がまったく入らないのは電源ユニットの故障。電源ユニットの交換後にパソコンが起動しない(何の画像出力も無い)のはCMOS クリアでメダル電池が終わっていたから。電池交換後に起動しなかったのはケーブルの接続確認忘れ。システムドライブは三つあるHDDのうち一番下のHDDだった。以上です。

とりあえず復旧したパソコン

もう少し様子を見てケーブルの配線まとめなどをするつもり。あと、せっかく数年ぶりにここまでパソコンの中身に踏み込んだから、CドライブをSSDに換装しようかなと思っている。体感的には起動の速さがパソコンを買い換えた感じになるからね(笑)

今回のパソコントラブルは、未経験かつ、買い直しも考えるほどデカイ不具合だった。でも解決できて良かった。パーツの交換で使い続けることが出来るのが組み立てパソコンの良いところだから。そして思った。何か無駄にパソコンの経験値が上がっている気がする。こんな経験、普通の人はしないよね(笑)そして、こんなんだからいつまでたっても職場でパソコン関係の設定や復旧作業を押しつけられるのだろうね(笑)

 

パソコンが故障した

 

台風が迫っている今、休日出勤の私は職場に居る。ちょうど帰宅時間帯に台風が通過しそうで気が気ではないのだが、それ以上に頭の痛い問題が発生した。自宅パソコンのトラブルだ。自作して10年。大きなトラブルもなく、そこそこのスペックで使用してきたが、昨日いきなりデカいのが来た。

電源が入らない。ケーブル全抜きによる放電も効き目無し。マザーボードをみると「チカチカ」と一瞬通電し、消える、を繰り返しているようだ。グーグル先生に聴いてもそのものズバリの不具合は見当たらない。素直に考えれば電源ユニットが逝かれたか、マザーボードの電源回路のコンデンサーが逝かれたか・・・。前者なら電源ユニットの交換で対処可能かも。しかし、面倒くさい。筐体内の電源ケーブルの引き回しをやり直すなんて考えただけでも目まいがする。後者なら残念ながら打つ手無し。パソコンの買い換えだ。

もう面倒くさいから「パソコン買い換え!」と言いたいところだが、ソフトの再インストールやデータの移行作業を考えても嫌気が差してくる。さらに、「今更必要は無かろう・・」と思いつつも“ソコソコのスペック”、いや“上の下”くらいを欲しがる自分がいる。でも組み立てるのは嫌だから通販のゲーミングPCをみるとやはり20万くらいはする。そのくせ電源ユニットの容量が500W以下。今時のハイスペックPCはこの程度の容量で良いのか?と不安になる(故障したPCの電源は650W)。この不満を解消するには自分で組み立てるしか無い・・・。やれやれだ。

ここまで書いて整理がついた。組み立て直すくらいなら電源ユニットの交換作業に挑戦した方が良かろう。幸い時間はある(笑)で、駄目なら買い換えを考えよう。以上、パソコンが故障した男の独白でした。