ボウリング大会、飲み会 二大企画

あのーーーーー「お祭り」好きのアタシ、こういう企画を立ち上げました。(文中個人名は偽名にしています。)多少文面が違うけど、同窓会連中に投げています。

デュアルはマラソン後、辛い状態は重々承知なのですが、まぁ軽い乳酸散らしの余興と思っていただけると^^。是非是非ご検討の程、宜しくお願いします^^

↓↓↓↓↓↓↓

11月11日。森崎さんJAZZライブ。(森崎さん告知ヨロ)このライブに合わせ、東京からふー君とユキちゃん(中島ゆきさん)が福岡来襲します(笑)。そして11月12日。福岡マラソン大会出場の為、大阪からデュアル君が出場予定!。

んで、諸々ございまして、皆で元気に盛り上がろう!!という事で「ボーリング大会」を開催いたします。

日時:11月12日(日曜日) ・17時〜

場所:西新ボウル参加費用:三千円(予定)

福岡の連絡係:上里さん、タクアン、由利監督、るみちゃん、ハナちゃん

ボーリング大会では、一等トロフィー!他各賞様々な景品を設けますので、皆さん無理しないようご老体に鞭打ってご参加ください^^。家族参加大歓迎です。

ふー君は、噂の18才年下奥様(ママさんバレーのアタッカーで身長170!)と小学生の子供二人※と参戦します。※子供、ご家族はトーナメントには参加せず、別途景品を準備します。(ガーター無しの設定だとイキナリ優勝する可能性があるのでWWW)※子供、ご家族の参加費はまだ決めていませんけど、まぁ¥500〜1000を想定してます。

——更に!ボウリングで汗を流したらお酒ですよね^^。タクアンが「「たぐせん」で飲んで良いよ。お店休みだし^^」というご厚意に甘え、タグセンで打ち上げパーティを開催します。

(ケータリング形式:詳細はこれから追々決定します。)

日時:11月12日(日曜日) ・19時〜

場所:酒膳屋 たぐせんhttp://www.tagusen.jp/information/

参加費用:4千円(予定)

ボウリングは参加できないけど、飲み会には参加しよっかな。とか、ボウリングのみ参加しよっかな・・・とか・・・全然OKよ!。締め切りは設けてないけど、10月初旬には決めてしまいたいとのことです。

ちょっと初めての試みなので、申し込みサイトを作ってみました。

「reserva」というメーカのフリーアドレスを利用しています。会員登録ページとか見えますが、「無視」して、予約してみてください。また、連絡事項(備考覧)に、ボウリングで利用する名前(あだ名)とか、入れてください。反映します。私が皆さんの顔を覚えて無かったりしますので、申しわけございません^^。登録が判りにくかったりしたら、このサイトに「俺参加する〜、私参加する〜」でも良いですので、まずは取り急ぎご案内まで申し上げます。宜しくお願いします。
登録はコチラから (パスワード「半世紀」)https://reserva.be/takatori50century

軒並みNG

デュアルのパソコン修理の話に付随している訳ではないのだが、似たような、似てない問題が発生した。
事の発端は豪姫がお客様から「マリスミゼル」の市販S-VHSを借りてきた事から始まる。

我が家にも「いつか整理しなくちゃな」というVHSがゴマントある。まぁどこの家も同じなのだろうが、俺は当時ライブ活動をしていた為、その記録はもっぱらVHSだ。

良い機会なので、会社にある「s-video -> USB」系のコンバータhardwareを借り、週末ダビングをする事にした。
実に何年ぶりだろう(恐らく7〜8年ぶり)にVHSデッキの電源を入れた。

・・・動かない。おかしい。

何度かガチガチやってると、中からテープが絡まった状態でデビットボウイのライブビデオが出てきた!

手慣れたもんで、鉛筆を突っ込んでテープを巻き取る。再度投入。

ゥイーーーーーーぅーーーーーー。

・・・動かない。おかしい。

分解して驚いた。内部を構成している部品(歯車)プラスチック製が、経年劣化でボロボロ。歯車が4本粉々に粉砕し、他・・・駄目だこりゃ。
かくして、我が家のプロ用S-VHSデッキは死亡確定・・・いやまてよ。

我が家にはこの他にも・・・はい。全滅してました。S-VHS2台。ベーカム1台。8mmビデオ2台。全部がお釈迦になっていましたトサ。
こうなるともうタダのゴミだ。百数十万の投資だったが、不思議と胸は痛まないWWW週末ゴミに出そう。

さて、問題は豪姫が借りてきたVHS。それに我が家に残ったVHSをいかにして現代のメディア若しくはHDにコンバートするか。

やっぱり、涙を呑んで新しいVHSを買うしか無いのだろうか・・・。