暇なので

やぁ、お疲れ。相変わらず忙しそうだね。

こちらは試験(玉砕)も終わり、仕事も落ち着いたところ。というか、お盆を過ぎてから「暇すぎる状態」を迎えている。申し訳ないくらいに「暇」だ。その時間を埋めるため、夜はスポーツジム、映画鑑賞(先月からアホほど観てる)の予定を入れるのだが、そんなステレオタイプなスケジューリングにも限界というものがある。

特に週末のお休み。夏の日差しを避けるため、ランニングの練習は早朝で切り上げている。なので、そこから洗濯、靴磨き、掃除、買い物などなどの「やるべきこと」は午前中で終了。あと・・予定無し。これが週末二連休の二日目ともなれば掃除や靴磨きの仕事が無くなるので午前中の10時くらいにはやるべきことは終了してしまう(スポーツジムは平日夜のみの会員だから)。セレッソの試合があるときは午後も楽しめるのだが、最近、とある事情でそれも難しくなった。秋のマラソンシーズンになれば昼間の練習プログラムも組めるのだが。。。

とにかく今は暇なので何か定常的に発生する予定を一つ二つ増やそうかと画策しているのが最近の私。で、以前、ゴスペル教室に行ったみたいにまた何か始めようかと思ってネットで検索したところ、「大阪」「50代」「サークル」というキーワードでヒットしたのがコレだ。

http://senior.ya-7.com/area_osaka.php

いわゆる出会い系の飲み会お遊びイベントを開催するサークルのようなのだ。暇つぶしにこういうベタな集まりに顔を出してみるのもいいかな。。と思いつつイベント予定をみていると一つの違和感が。イベント一覧の申し込み状況をみると、女性は全て「終了」、男性はほぼ「残りわずか」。。直感的に思ったのは「女性=ほぼ業者が用意したレギュラーメンバー」「男性=決して“残りわずか”ではないが駆け込み申し込みを狙ったトラップ」という仕組み。なので、男はどれだけ高い会費を取られるのかと思ったら6千円くらい。。。普通だ。謎だ。業者が儲けるためにどんなカラクリがあるのだろう(笑)

暇だからお遊びサークルに参加するなんてどうかとも思うが、一方、健全な地域のボランティア活動に参加するという考えで探してみても意外に無いんだよね、コレが。また何かの教室に通うのもアリだが、その「何か」がピンとこない。「暇」なら暇で良いではないかという話もあるが、直感的に今の「暇」は“あまり良くない暇”だと思っている(笑)

今のramに「暇」という概念が発生する瞬間があるのかは疑問だが、あえて問おう!オイラみたいに「暇」だったらどうする?(笑)

 

遅ればせながら

誕生日おめでとう!

相変わらず忙しそうだが、夏場も真っ盛り。健康管理には気をつけてねって、東京はけっこう寒いらしいね(笑)ランニングの練習をしている身としては羨ましいよ。ただ、温度差が激しい毎日というのもこれはこれでキツそう。ここは健康管理に鉄板の、食事・運動・睡眠の質を高めて乗り切ってくれ。

閑話休題・・・こちらも遅ればせながら、本屋に行けば文庫コーナーやレジ前に平積みのベストセラーで気になっていた話題の映画「君の膵臓を食べたい」を観た。この映画の奇抜なタイトルと話の内容をみて思い出したこと・・。その昔、夏目漱石が英語のフレーズ” I love you “を日本語訳するのに”私はあなたを愛している”と直接的な訳ではなく「月が綺麗ですね」と訳したというエピソード。日本人特有の強い想いを比喩で表現するというエピソードを思い出した。・・・にしても、膵臓とはね(笑)凄い単語だよね。ちなみに映画館では周囲の観客のすすり泣きで大変だったよ^^;でも、セカチューのようなお涙ちょうだい恋愛モノではなかった。この映画のタイトルの場合、「私はあなたのように生きたい」・・・かなっと思った。

 

モチベーション、一気に上昇!!

福岡マラソンの結果、届いた。当選した!!!!

いやー、まさかのまさか!!当選通知を受けた三分後には入金してたね(笑)

これで金沢マラソン、福岡マラソン、神戸マラソンと三週間で三つのフルマラソンを走ることになった。まじか?!走れるのか?!って思うけど、福岡マラソンですよ、あなた!!当選通知を目にしたときはテンション上がったね(笑)正直、声出た!大阪マラソンと東京マラソンに初当選したときみたいだ!!(これで技術士の試験は後回し確定)ま、これからの準備に頑張るよ。

RAMも森崎さんのレコーディングで福岡に来るんだよね。飲み会は無理だけど、もしレコーディングというのが普通に公開しているライブ会場とかだったら、見学がてら顔だそうかなと思ったけどんな感じ?あ、無理はしないでね。無理に都合付けたりは無しでお願いします。。