やぁ、お疲れ。相変わらず忙しそうだね。
こちらは試験(玉砕)も終わり、仕事も落ち着いたところ。というか、お盆を過ぎてから「暇すぎる状態」を迎えている。申し訳ないくらいに「暇」だ。その時間を埋めるため、夜はスポーツジム、映画鑑賞(先月からアホほど観てる)の予定を入れるのだが、そんなステレオタイプなスケジューリングにも限界というものがある。
特に週末のお休み。夏の日差しを避けるため、ランニングの練習は早朝で切り上げている。なので、そこから洗濯、靴磨き、掃除、買い物などなどの「やるべきこと」は午前中で終了。あと・・予定無し。これが週末二連休の二日目ともなれば掃除や靴磨きの仕事が無くなるので午前中の10時くらいにはやるべきことは終了してしまう(スポーツジムは平日夜のみの会員だから)。セレッソの試合があるときは午後も楽しめるのだが、最近、とある事情でそれも難しくなった。秋のマラソンシーズンになれば昼間の練習プログラムも組めるのだが。。。
とにかく今は暇なので何か定常的に発生する予定を一つ二つ増やそうかと画策しているのが最近の私。で、以前、ゴスペル教室に行ったみたいにまた何か始めようかと思ってネットで検索したところ、「大阪」「50代」「サークル」というキーワードでヒットしたのがコレだ。
http://senior.ya-7.com/area_osaka.php
いわゆる出会い系の飲み会お遊びイベントを開催するサークルのようなのだ。暇つぶしにこういうベタな集まりに顔を出してみるのもいいかな。。と思いつつイベント予定をみていると一つの違和感が。イベント一覧の申し込み状況をみると、女性は全て「終了」、男性はほぼ「残りわずか」。。直感的に思ったのは「女性=ほぼ業者が用意したレギュラーメンバー」「男性=決して“残りわずか”ではないが駆け込み申し込みを狙ったトラップ」という仕組み。なので、男はどれだけ高い会費を取られるのかと思ったら6千円くらい。。。普通だ。謎だ。業者が儲けるためにどんなカラクリがあるのだろう(笑)
暇だからお遊びサークルに参加するなんてどうかとも思うが、一方、健全な地域のボランティア活動に参加するという考えで探してみても意外に無いんだよね、コレが。また何かの教室に通うのもアリだが、その「何か」がピンとこない。「暇」なら暇で良いではないかという話もあるが、直感的に今の「暇」は“あまり良くない暇”だと思っている(笑)
今のramに「暇」という概念が発生する瞬間があるのかは疑問だが、あえて問おう!オイラみたいに「暇」だったらどうする?(笑)