巷では最高気温25℃越えがちらほら聞こえる今日この頃。
解っていたことではあるが春は短い。
仕事柄、調査報告のとりまとめやら新体制のスタートの着手など業務が錯綜するこの時期、いつも以上に慌ただしく過ぎ去っていくのは今年も同じだった。。。残念。
あまりに書き込むネタがないまま春が終わろうとしているのは寂しいので”春らしい”ことをした証を記しておく。


2枚とも滋賀県の琵琶湖近くにツーリングに行ったときの写真だ。
滋賀県、というか田舎では珍しくない景色だが、あちこちに「桜のトンネル」があった。
そこをバイクで走る。
還暦前のオッサンが悦に浸る。。。笑
休日出勤かどうか、いや休める、天気は? 午前中は晴れだ、でも午後から崩れそう。。。
そう思った土曜日の朝にツーリングを決行した。
午後に雨が降りそうとの情報があったのですぐに帰宅。
往復300kmのツーリングを午前中に済ます・・・
春を楽しむ とは口が裂けても形容できない慌ただしさw
リタイアしたら思いっきり”のんびり”春を楽しもうと思う。
老後の目標が一つ できたw