大雪警報をみて思ったこと

2月10日 東京に大雪警報がでているようだ。
大丈夫かね。

ramがお休みであること、または在宅ワークであることを祈るばかりだ。

雪といえば、大阪の方でも降雪が予想された日が先月あった。
最強寒波の到来によるものという。

その日は路面の凍結を警戒して、車ではなく電車通勤に切り替えたが電車も電車で降雪のためダイヤが大幅に乱れていた。やれやれである。

今思うのは、子供の頃は楽しいイベントだった「雪が降る」という気象現象が、全く歓迎できない大人になってしまったということ。

たしか、20代のころまではスキーに行くために車のチェーンを購入したりしていた。実際に何度かスキー場までチェーンを巻いて車で行った。
つまり、「雪が降る」ことを歓迎し、その中でも行動できた。

でも、今ではそんな行動を自分がするなんてとても想像できない。

うーん。

定年後にでも冬の北海道旅行ぐらいは行ってみるかな。

その時、雪景色に感動し、楽しめたら良いのだけど。

日の出と日の入り

今日、唐突に仕事仲間から「だいぶ日照時間伸びてきましたね。」と言われた。外を見ると真っ暗。時刻は17:40分。
「そうですね」とも返せず、そういえば日本って南北に伸びてるから場所で体感が違うのかなと調べた。

参考資料をググった。ちょっとココを読んでみて

冬至12月22日を過ぎたので、日照時間は確かに伸びてる。とわいえ今まだ1月。一ヶ月で一体どのくらい差があるの?というのが次のテーマとなった。


面白いのは、札幌、東京、大阪、福岡でかなり日照時間の体感も変わっているのだということ。

俺は福岡から東京に出てきた。そして体感で東京の方が朝が早いと感じていたのだが、福岡より東京の方が日の出も日の入りも一時間近く早い事がわかった。つまりは体感は立証され、実際に東京の方が朝が早かったということだ。

大阪はどうだろう。福岡と大阪では・・・ほとんど変わらない。若干の誤差範囲だ。つまり、福岡から大阪で住んでるデュアルは俺とはまるで違う日照体感を経験していることになる。

それでも、その同僚の「だいぶ日照時間が伸びてきましたね」とはどういう事だろう。あまりに敏感すぎやしないかWWW

確かに我々の体内日照時間は学生時代に培った経験に基づくものが多い。夕方17時。18時。辺りで日が暮れる度合いで季節を感じたものだ。
が、東京だとこの感じる日の入り時間がずいぶんと違う。俺の子供たちは俺とはずれた日照感覚を身につけているのだろうが・・・・。

以上だ。うーん、オチがない(笑)。
つまるところ、今年はもう一回くらい雪が降りそうだなWWWチャンチャン

パスワードをパスしたい。。

何をするにもログインな時代。

だから、新しいサービスやアプリを利用するたびにIDとパスワードの設定が求められる。

そのつど、自分なりのルールで複数のパスワードを考えて使いまわしてきた。

しかし、年に一回とか、久々にログインするような場面でお決まりのメッセージ

IDかパスワードが違います」

これが出るたびにイライラ、そしてしぶしぶパスワードリセットして再設定する。こんな日々を送ってきた。

しかし・・・モー限界だ!

ということで、Google先生にすべて身をゆだねる感じで、パスワードの自動生成と管理を利用するようになってきた。

おそらく、Ramはパスワード管理もクールなやり方をしているのではないかと思う。

どうしてる?

Windowsの恐怖

Macにはまるで寝耳に水な話。それがキーボードのナンバーロック機能。ナンバーロックがオンになると、アルファベットやひらがなのキーを押すと数字が表示される。なにこれ?いや実は、Macintoshにはナンバーロック機能が存在しない。その為、ナンバーロック病にかかったキーボードを使うと実に厄介だ。ナンバーロック病とは、物理的な解除でナンバーロックが外れなくなることを言う。

RAMさんRAMさん!これなんとかして!

突然社長がノートブックを持って俺のところに現れた。症状を確認すると、「ナンバーロック病」が発症している。Panasonicのノートブックはナンバーロックにランプが付いていないので、社長は何が起こったのか判らずウイルスチェックを始めたWWW

社長これ、ナンバーロックがかかってますね・・・

そうなの、んじゃどうすれば良いの・・・

ナンバーロック病を発症している為、ファンクションが効かない。むしろファンクションを押したまま文字を打てば正常・・・いやナンバーロックが・・・色々詳しい人たちがガチャガチャやってるが、

「これ、壊れてますねーWWWW」

そんな中、解決策が見つかった。

スクリーンキーボードから無効化する方法だ。
NumLockをOFF・無効化にする方法

1.スタートメニュー→「設定」→「簡単操作」→「キーボード」を選択

2.「スクリーンキーボード」を有効にする

3.「オプション」→「テンキーを有効にする」→「OK」を押す

画面に表示されたスクリーンキーボードからナンバーロックのランプが消えた!

あとは、スクリーンキーボードを消して

やったよ!RAMさん治ったよ!すごいよ。

給料は同じだけどねWWWW

なんだよWWWW

姿の見えない隣人たち

うちの賃貸マンションは20戸・5階建の小さなマンション。

私が入居した時は、そのこじんまりとした感じも気に入ったポイント。
階段も広いし、私が住んでいる5階は真ん中の階段を挟んで二部屋だけとゆったりとしている。
大家さんも玄関近くの花壇の手入れにちょくちょく顔を出していて、顔を合わせるたびに小話をしていた。

そんな私のマンションにちょっとした変化が見え始めたのは昨年くらいから。各階の階段フロアに「喫煙禁止」の張り紙が貼られていた。

左側の住宅防火のポスターはともかく右側の張り紙。
手作り感があるのと、”共用スペース”での喫煙を注意する内容。。。

確かに、昨年くらいから階段を降りる際にたばこのにおいが気にはなっていたが・・・

そして新年。福岡から帰ってくると張り紙が増えていた。

「マンション内での騒音について」・・・”早朝・深夜においては扉の開閉等にもご配慮ください”などとある。

しかも、この張り紙が貼られているのが1階、2階、3階。4階と5階には貼られていない。

よくはわからないがマンションの住民の間で何かが起きているのだろう。

姿がみえない住民たち。

私の常識には収まらない人もいるだろう。

それは仕方がないことだけど、気に入っていたマンションの雰囲気がこれ以上悪くならないことを祈るばかりだ。