皿うどんの定義と調味料

最近、「大阪王将」にハマっている。
餃子の王将の暖簾分けという立場の大阪王将だが、味は大阪王将の方が好き。
が、ある出来事が納得いかず、由々しき問題に憤慨しているのであーる。

それは皿うどんには醤油派?酢派、それともソース派?という問題。

ちなみにデュアルは皿うどんに何をかける?
俺はもう有無も言わず「ソース」。そう福岡ではソースが当たり前なのだ。
ところが、全国区だと実にソースが少数派なのが判る。家で皿うどん作って食べる時、家族でソースをかけるのは俺だけ!
豪姫なんか「なにそれ?気持ち悪い。絶対食べれない」と、完全にソースを否定してくる。

お店でもそう。こないだも大阪王将で皿うどん注文し、ソースをお願いしたら断られた。なんということだ!
今までの経験上、餃子の王将は8割くらいの確率でソースを出してくれる。大阪王将はお店によっては出してくれるので半々。
日高屋は、いままで頼んで断られたことはないがは渋々ソースを出してくれる。

いやちょっとそんなに特殊なことなのかい?全国区のリンガーハットでも「皿うどんソース」という専用のソースが準備してあるってのに。

んで、ちょっと調べてみたが、皿うどんにソースをかけるのは長崎オリジナルらしいことがわかった。

なるほど、俺の両親は長崎(壱岐の島出身)だし、そもそも長崎と隣接した福岡にソース文化が飛び火しても普通なことなんだろう。
が、大阪に行くと、事態はガラッと変わる。そもそも常備で置いてある調味料は醤油とお酢とラー油のみだ。ソースなんかどこにも無い。
これは東京でも同じこと。なんどか会社の人たちと議論したことがあるけど、ソースはトンカツをはじめとする揚げ物、ステーキにかけるものという概念がある。

まぁそれは判るけど、なんでやねん。皿うどんの発祥は長崎。長崎がソースって言ってるんだからソースでええやん!

そもそも東京では皿うどんの定義が曖昧。俺は博多だし、皿うどんといったらパリパリに揚げた麺にちゃんぽんのあんかけ具材を載せたお馴染みの料理を「皿うどん」という。
リンガーハットでもそう。

でも、こっちの人で皿うどんは

「それ、皿うどんじゃなくて、かた焼そばの間違いじゃ無いの?」となる。

いやいやいやいや・・・。


念の為調べてみた。答えは明確。かた焼そばは中華料理。一方皿うどんは、長崎チャンポンがルーツ。よかった。全然違います。違いますとも!


ちなみに、かた焼そばにもソースをかける。

「え?かた焼そばにはお酢でしょ?」となる。

いやいやいやいや・・・。

百歩譲ってさ、誰がどんな調味料をかけて食べても別に気にしないし、構わない。
だが、選択肢がないってのはどうなのよ。食堂に「ソース」が無いのは何でじゃ!ということなのだ。


別に醤油でもお酢でも好きにかけたら良かろーもん。いっちょん気にせんタイ。
ばってん俺はラー油をたらりとかけ、ウスターソースをかけて食べる。これがベストたい。リンガーハットじゃ普通にそげな食べ方しよるばい。別によかろーもん。ばってんなんで中華料理屋さんで「ソースはご提供できません」ってお店側に言われなあかんとや。お金払って注文しとるのはコッチばい。そもそもソースくらい常備で置いとけっていいたいったい。

ふぅ・・・とはいえ、俺もすっかり関東人で、実はソース無くても「あ、そうなの」と普通に食べてしまうのでした(笑)。やれやれ。

P.S.大阪王将のルーツをウィキで調べ、餃子の王将の暖簾分けと判ったけど、その時の裁判で創業者の餃子の王将社長が射殺されていて、、というきな臭い記事を読んだ。儲かる仕事って命懸けなんだね。ついでにウスターソースはイギリスだそうで日本には明治はじめに入ってきたんだって。中華料理とは相性悪いのかね?WWW

“皿うどんの定義と調味料” への4件の返信

  1. いや、福岡に向かっている途上だが、思わずツッコミたくて書くけど‥

    皿うどんにソースとか、醤油とか
    つい先日、健康食のスレを立てた人と同一人物とは思えないギルティ食な話題やね(笑)

    ちなみに私は、何もかけない派

    オリジナルの味を優先する
    とりあえずこれだけ(笑)

  2. 追記
    パリパリ麺にあんかけ、これが皿うどん
    これは激しく同意

    私の一押しは「中央軒」の皿うどん

    悪いが、この皿うどんは、王将、リンガーハットのそれを凌駕する。
    反論は認めるが、俺にとって、皿うどんは中央軒、一択!

    大阪に来たときは馳走しよう!

  3. いやーデュアルのツッコミにツッコミたいわ。わかってないねーそもそもの趣旨がわかってない。WWW
    中央軒
    https://ebisubashi-magazine.com/namba-chuoken-honten/

    この中央軒、すべてのテーブルにしっかりと皿うどん専用“金蝶ソース”が置いてある。記事を読み進めると中央軒スタイル。おすすめの食べ方を読んでみて。

    少なくともDUALおすすめの「中央軒」は長崎の食文化スタイルであるソースを継承していることがわかった。大阪にもソースを押すお店があることは喜ばしいことだ。

    デュアルの皿うどんに何もつけないとか論外なのよ。別につけないなら、つけないでも良いのよ。そもそも王将、リンガーハットが美味しいといっているのではなく、要するに調味料の選択肢にソースがあることこそ「皿うどん」を置いている店だと思うということが、俺が最も論じたいことなのよ。各地で燃え上がるこの論争。決着はいかに。

  4. ホンマや!
    RAMの咆哮は「皿うどんの調味料としてソースこそが王道である」というのもわかった。
    中央軒がそういうのだから間違いないと思う。
    しかし、この「金蝶ソース」なるものをみた記憶がない(笑)
    今度、もう少し注意して観察して見よう

    ホントに中央軒の皿うどんはおいしいよ

コメントを残す

メールアドレスが公開されることはありません。 が付いている欄は必須項目です

wp-puzzle.com logo

Optionally add an image (JPEG only)