今回のネタは、転出転入の話。
一真が無事就職し、成田空港勤務となった。引っ越し先は前回チラッと書いたが、マンション(アパートじゃなかった。鉄筋マンション)2K風呂トイレ別という好立地な引っ越し先。
さて、奴はまだ18歳。だが、糞政治家の糞戦略により、
18歳は成人
ということで、選挙権のみはごり押しである・・・がタバコやお酒は20から。その他、主要アイテムは20から。扶養から外れたり、外れなかったり・・・色々扶養的には厄介な人間になってしまった(笑)。
結局20歳にならなきゃ世間的には大人ではないってことだろWWW。
そんな18歳就職はかつてと異なり社会人的な話と扶養家族的な話が入り混じるわけだよ。
それにしても怒涛の3月だった。なんせ悠時も高校生入学準備。しかも建築学科ということで学校で使うiPadは学校指定やら製図版も学校指定・・・数十万も買い与え、僕の懐は紅の豚なみにケツの毛までむしり取られた状態。さらに制服だの採寸だのと、足りないものを買いに行き・・・とまぁ大騒ぎ。これに加えること合わせ技一本で一真の引っ越しが乗っかるわけで完全に地獄絵図。想像してみ、恐ろしい風景がみえるだろWWW。
一真は当然ながら引っ越しを経験したことのないルーキーボーイなわけで、とわいえ、引っ越し荷物もそんなに多くない。僕がレンタカーを借り、子供たちの力を借り、引っ越しをし・・・。
いやぁ大変でした。
しかもですよ、その先があるわけですよ。一真なりに色々引っ越しで手配したといってたので、気にもしてなかったその先が!!!
我々引っ越し慣れしてる「大人」からみればまぁ当たり前のことだけど・・・。
電気が付かない。水道通ってない、ガスも開通してない・・・
お前(一真)これ、各行政に連絡してないんじゃないの?。
「えっ・・・」「あ!(就職資料に)書いてあった」・・・
アホなの?から始まり、いやでも鍋は買っただの、包丁買っただの言い訳をした数日後、無事電気、ガス、水道も開通し、ふぅやれやれ一段落と思いきや、その一週間後、最後のダメ出しで
「お父さん転出届ってなに?」
ときたもんだWWW。
まぁ~そうだね、知らなくても責められないよね。僕もうっかりしてたよ。家を引っ越すときは市役所にいって転出届を貰って、引っ越し先の市役所で転入手続きしなきゃダメなのよね・・・ってアレって期限なかったっけ?・・・調べると引っ越しから14日間以内。大変だ!もう10日過ぎてる!え?ペナルティー?んなアホな!
慌てて市役所に問い合わせると、物凄く冷静に、お役所のお兄さんが電話越しに
市役所に来ていただかなくても、「マイナンバーカード」があれば、転出届出せますよ。
転入は転入先の市役所にそのマイナンバーカードを持って行って・・・
いやぁ時代だね。いまどき転出届は紙じゃなくマイナンバーカードなんですよ!知らんかった!。
しかも携帯でマイナンバーカードと紐づけて、転出届が可能なんだってさ。パソコンすら要らない。いやぁ時代だね。僕なんか慌てて市役所連絡してさ、場合によっては会社休んで転出届だけでも代理で手伝うかくらいの鼻息の粗さだっただけに拍子抜けしたWWW。マイナカードって役に立つんだねぇぇぇぇWWWW。はじめて優位性に気が付いたWWWW。だって免許と連動って連動もしないし、更新時期が迫ってると右往左往するし、病院行きゃけっきょく保健書必要だったりするし、こんな役立たないアイテムが初めて脚光を浴びた訳ですよ。
そんな話を俺・・いや僕が関心する話ではなく、本来なら当事者である一真が調べりゃ良い話なのだが、いかんせん、そんなことを勉強する機会もなけりゃ、判ろうはずもない。奴は18歳のルーキーボーイなのだ。無理矢理「成人」とされてしまった「成人もどき」なルーキーボーイなのだよ。
しょうがないので、マイナンバーカードで申請する関連の情報ググってこのページの通り転入届を出せ。と任せることにした。
すると、案外とすんなり転入届をマイナンバーカードに記録し、転入届もすんなり提出できたみたいで、14日ペナルティは発生しなかった。ふぅ一ここで漸く一安心だ。
いや、恐るべきはマイナンバーカード!車の免許は眉唾物だけど、引っ越しには便利なアイテムだったんだね。初めてマイナンバーカードの利便性に気が付かされたよWWW