先週、下の子が急に発熱し、40度を超える熱。調べたらインフルエンザA型。学校に連絡すると、学級閉鎖。学年で4クラスも!
んで、俺、月曜日の朝礼の後急に寒気が。「キタ!」という感覚があった。酷い咳の為、会社を半ドンで休み、すると豪姫も帰宅。体調が悪いという。
今朝、二人揃って病院に行ったら仲良くインフルエンザA型感染。外出禁止令が!
今タミフル飲んでパソコンの前に座ってるが思わぬ長期休暇となった。
熱が下がったら映画に行こうっと^^
RAMとDUALの他愛のない詭弁
先週、下の子が急に発熱し、40度を超える熱。調べたらインフルエンザA型。学校に連絡すると、学級閉鎖。学年で4クラスも!
んで、俺、月曜日の朝礼の後急に寒気が。「キタ!」という感覚があった。酷い咳の為、会社を半ドンで休み、すると豪姫も帰宅。体調が悪いという。
今朝、二人揃って病院に行ったら仲良くインフルエンザA型感染。外出禁止令が!
今タミフル飲んでパソコンの前に座ってるが思わぬ長期休暇となった。
熱が下がったら映画に行こうっと^^
忙しい。とにかく忙しすぎる。
会社が忙しい。年末年始キャンペーンが終わって間も無く次のキャンペーンが始まる。
家庭が忙しい。子供の成長に伴い、部屋の模様替えが追いつかない。
子供達が忙しい。塾だサッカーだと行事が多すぎ!
俺が忙しい。 サッカーの会長・・・今年一年死ぬ。
親戚が忙しい。 奥さんの実家で長男がいよいよ今年結婚。跡継ぎ問題で揺れている。
そして、忘却の日々・・・。やらないといけない事の優先順位が付いていないから、目に付いた物を片っ端にかたづけている感じ。んで、大切な事、つまらないことを忘れてしまう^^。なんだかなぁ〜
一年折角集めたクーポンだったのに、期限切れで無料ラーメンを食べ忘れた。
年末カードで色々買い物し、リボ払いに切り換え忘れ、今月いきなり12万の一括請求書が届いた!参った。
そして明日、奥さんの誕生日。奇しくも親父が奥さんと同じ日が誕生日。誕生日といったらプレゼント・・・なんだかなぁWWWW
何が続いているかというと「訃報」
正月早々にこのような話を書くことを許してね
12月に親戚の叔母二人が亡くなったことは先刻ご報告のとおり。
さらに仕事始めの当日、今度は以前職場でお世話になった人の訃報に接することに。62歳の若さ。
極めつけは一昨日。またも姉とお袋から連続着信の履歴あり。
今度は何だ?と思いつつ、コールバックをすると、オイラの一つ上の従兄弟が亡くなっていたとのこと。唖然としたよ。
従兄弟は年末に亡くなった叔母の次男。叔母の子供は息子二人と娘一人。葬儀の時、次男の従兄弟が来ていなかったので聞いたら連絡が取れなかったと長男が話していた。彼・次男は独身で普段から里帰りは全くしない人。数年も音信不通だったのは過去に何度もあったので、また海外出張かどっかに行っているのかな・・と、みんなが思っていた。
それでも相続手続きの関係で長男が年始明けに次男の会社に連絡すると会社からは「既に退職している」との回答
びっくりした長男は、相変わらず携帯電話に次男がでないので警察に捜索願を出す準備をしていたらしい。そのとき、警察から電話があり、次男がご自宅で病死していたとのこと。
次男が行きつけのお店の人が年始になっても連絡が取れないので心配になり警察に連絡して次男の家に行って判明したらしい。詳しくは聞いていないけど年末27日以降に脳卒中か何かで亡くなったようだ。
その話をお袋から聞いてもうビックリでさぁ。次に心配になったのが従兄弟の長男の方。叔母さんの時は11月下旬から亡くなるまで、看病や在宅治療の準備で神戸と福岡を車で毎週往復していたと話していたし、様態が急変して大晦日の葬儀を執り行うことになった時も全然寝てないと言っていた。それでも身体を気遣うオイラに「大丈夫。ありがとう。」と穏やかに対応していた長男さん。立て続けに弟も亡くなり、その対応も彼が担うことになったわけだ。
さっそく長男さんにお悔やみと何か俺にできることがあればと電話したんだけど、その長男が変わらず「大丈夫。ありがとう。」と努めて冷静に話してくれることが逆につらくて涙がポロポロ。気遣うつもりで電話をかけたオイラの方が気遣われてしまった。
12月に親類が三人も亡くなった。なんてこった。。。というお話。
あけおめことよろー^^今日から仕事始め。まだ色々バタバタしていますが、取り急ぎ本年も宜しくお願いいたします^^
ジョジョ4部 アニメ 終わったね。
最初は低予算アニメのようなになるのではないかとの危惧があったけど、終わってみれば満足のいく作品だった。それだけに今回の最終回=週末の楽しみが一つ減ったのは寂しいことだ
ジョジョ四部は、舞台が地方の街だけとか、ラスボスが悪の組織とかでは無く、普通のサラリーマン生活を送っている男とか、いろいろ特筆すべき設定で話が進む面白い作品。「こんなんで話が盛り上がるのか?」って思うような設定だけど、荒木さんの手腕はお見事と言うしか無い(笑)
特に吉良の「平穏な生活を送りたいと願う殺人鬼」という設定は、何に影響されたのかな?殺人を嗜好するという自分を受け入れて冷静に行動する様は羊たちの沈黙のレスター博士に通じるものがあるように思うが・。。。
ちなみに吉良吉影を主人公とした続編が存在していたことをご存じ?俺は知らなかった。 デッドマンズQっていうらしい
http://dic.pixiv.net/a/%E3%83%87%E3%83%83%E3%83%89%E3%83%9E%E3%83%B3%E3%82%BAQ
さて、なんだかんだ言われるジョジョアニメだけどネットの反応をみても4部も概ね高評価
次回作に期待がかかるところだけど。。。5部以降のスタンドは加速度的に難解な能力になっていくし、殺戮シーンも増えるからね。アニメ化への課題は多そうだ。