驚愕の事実

西暦1966年 この年に生まれた我々は今年54歳となるわけだが、その我々に驚愕の事実が突き付けられていることをご存じだろうか?

http://www.sazaesan.jp/resources/img/charactors/f1_img_2.png

そ、彼、磯野波平”くん”と同年齢になったのだ!(出典:http://www.sazaesan.jp/charactors.html

昨日、職場で指摘されるまで知らなかったよ~。たしかに、波平さんは会社勤めをしていたから定年前だし、昔の定年は55歳だったというし・・・。

いやはやビックリした。(知ってた?)

とにかくもうすぐramの誕生日、先行しておめでとう。我々も波平君と同い年だ。

DVDレンタルの終焉

思い出したかのように書き込む俺www.
先月、何気なく子供達を引き連れ、ツタヤDVDレンタル屋までウォーキングしたのよ。
お目当ては「アナと雪の女王2」
まぁDVDレンタル見れりゃ良いかなと思い劇場公開をスルーしてたのを思い出したんよね。
そしたらさ、衝撃の事実が!

「アナと雪の女王2のレンタルは、ネット配信のみとなります。」

ナニー!!!
まぁあれだ、DVDを買ってくださいという戦略なわけなのね。

隣の棚を見るとさらに衝撃が!

「スターウォーズはネット配信のみとなります」

・・・

この時、いよいよDVDレンタルの終焉を感じたわけよ。思えば俺たちの世代はレコードのレンタルから始まり、CDレンタル。そしてVHSの黄金期には随分とレンタルビデオにはお世話になったもんだ。
5Gの時代も到来し、いよいよ来たかという感じだ。

早速、ネット配信サイトを吟味。
ツタヤは凍結。

HuluやらNetflixやら、いつの間にかネット配信は黄金期を迎えていたのね。知ってたけど知らないふりしてたよWWW
んで、私の白羽の矢が刺さったのは、アマゾン!アマゾンプライムでござんす。

これね、何が良いって、俺生活雑貨のほぼ半分はAmazonから仕入れる生活になってる。
アマゾンプライムに入ると送料無料ってなんども出てたけど、シカトしてたんよね。月々五百円も払ったら・・・
が、考えてみりゃツタヤDVDレンタルに3−4千円は突っ込んでたわけだし、まぁ安いもんだよなぁ五百円なんて。

なかなか良いぞこりゃ良いぞ!

何が良いって携帯に保存し、ネットワークが切れてる場所でも映画が見れる。
あたしゃ「ウォーキングデット」シーズン9までみてたんだよねー。
早速昨日帰る時に利用してみたら、これが快適快適!知らなかった!

DVD見放題、音楽も聴き放題。漫画も読み放題。そしてAmazon購入は無料+ダブル優遇!たまんねーーーー

お・す・す・めよ^^

夏休みに辿り着いた ぞっと

やぁ、そっちはどうかな?

こちらは明日から5日ほどのプチ夏休み。とりあえず、前半戦の夏休みに辿り着いた。個人的にはやれやれといった感じだ。

ここ最近のramの“激動さ”に比べれば何てことはない仕事のトラブルだが、今日の今日まで振り回されてしまった。そしてその問題は休み明けも継続し、本格化する。

そんな日々の中で個人的に刺さった言葉がある。

「(神よ、)私に変えられるものを変える勇気を、変えられないものを受け入れる冷静さを、そして両者を識別する知恵を与えたまえ」

神学者、ラインホールド・ニーバーの祈りの言葉とのこと。

断っておくが、宗教にかぶれているのではないし、神頼みとかそういう文脈でこの言葉が刺さったと言っているわけじゃないよ(笑)

ただ、単純に“それ”が出来る自分だったら良いなぁと(泣)

実際は、変えられるものを面倒くさがって変えなかったり、どうしようもない変えられないことをグズグズ考えてオロオロしていたりするわけで。現実は厳しいなぁっと(笑)

話は変わるが、休日の気分を盛り上げるために有効な寝起き方法を紹介。これは先週の土日に試してみて個人的に効果を感じた方法だ。

目覚まし時計は朝の5時前後にセット(白々と夜が明ける時間)。

当然ながら前日は夜更かしはしない。

で、休日の朝、目覚ましが鳴ったら、両手を突き上げて叫ぶ!「夏休みだー!!!」

すると、あーら不思議、ただの休日が“何でもてきそうな夏休み気分”でスタートできるって感じだ(笑)

そこからは二度寝することなく、飛び起きて活動開始。ジョギングやウォーキングで30分から1時間消化し、朝食やシャワーを澄まして。8時前には優雅なコーヒータイムに突入しFMラジオを流す。そんなときに山下達郎の「SPARKLE」が流れてきたら最高さ!

これからの一日、無敵のエンペラータイムの始まりを実感できるはずだ!(個人の感想です)

ゆうちょダイレクト続報でやんす。

さて、ゆうちょトークンが届いた。

いよいよ、ゆうちょダイレクトにログインし、指示通りに「ゆうちょトークン」を使える状態に。
ログインすると、早速インフォメーションに「ゆうちょダイレクト残高照会アプリ」のサービス終了について」が流れている。この問題のおかげでトークンの導入となったわけだが・・・

いよいよ、問題の「主」電話変更画面だ。
先にも書いたが、ゆうちょは「ダイレクト連絡用電話番号」と「住所・連絡用電話番号」の2種類のうち、「ダイレクト連絡用電話番号」の変更は可能だが、「住所・連絡用電話番号」は郵便局に通帳と印鑑持って変更するか、トークンでの変更しか受け付けない。なんども書くが、この住所変更をするために、わざわざ実費でトークンを買わざるを得なかったのだ。

がそのトークンが手元にある!。トークンを利用し、すんなりと、実にすんなりと電話番号が変更できた。やった!長かった!1650円実費が掛ったが、トークンは手元にあると便利だ。

第一段階終了。

さぁいよいよ「ゆうちょダイレクト残高照会アプリ」に変わる「ゆうちょ通帳」「ゆうちょ認証」なるアプリケーションをダウンロードし・・・

ん?

「ハードウェアトークンが不要になり、持ち歩きの手間や交換時の費用がかかりません。」

ハードウェアトークンが不要?ま、ま、まさか!

色々調べてみると、とんでもない事実が発覚。
「ゆうちょ認証アプリ登録後は、トークンのワンタイムパスワードまたはメールワンタイムパスワードはご利用はできません。」

・・・今一度、俺のやりたいことを説明しよう。
私がやりたいことは単に携帯で残高を確認したりするだけだ。

1)その「ゆうちょダイレクト残高照会アプリ」がサービス終了になる。

>「ゆうちょ通帳」なる新しいアプリを登録しようとすると、固定電話に暗証番号を送る。他に選択肢無し!と固定電話を自宅の固定電話に設定している為、メッセージは表示されない(当たり前)。

>パソコンからゆうちょにログインし、電話番号を変更するも、「住所・連絡用電話番号」に連絡がくるらしく、その変更には、トークンが実費で必要。

>実費で取り寄せ、「住所・連絡用電話番号」をトークンで変更。

ここまできて、「ゆうちょ通帳」アプリに登録すると、トークンが使えなくなるの???無茶苦茶じゃん!!!!<今ここ

実費まで使い、待ちに待って届いたトークン。俺は何か騙されたの?登録した電話番号を変更するためだけにトークンを手に入れたってことなの????

夢でもみてるのだろうか・・・。ゆうちょの認証がトークンを利用することで、初めてすんなりと動いただけに、トークンは捨てがたい。なんせ実費まで掛かってる。
とはいえ、明日から携帯で残高が確認できなくなるのは痛い。
もう「悪い冗談」だと割り切ってトークンを捨てるべきなんだろうか。

そもそも固定電話登録も何も、住所や連絡先登録したのって、口座作った時に遡って、もう20−30年以上前の話なんだけどね。

それにしても無茶苦茶なシステムだと思わない?これほんとひどいわ!デュアルのレスによると、デュアルはまだ手付かずで放置してあるんだよね。これ、正直、事態が安定するまで、もうちょっと放置した方が良いかも知れないね。やばいわ。


実際「ゆうちょ通帳」アプリについても心配でググってみると、ほんとロクなことが書いてない。
いやぁ〜明日から福岡行くので選択の余地もなく、登録と同時に一度使っただけの新品トークンは二度と使えなくなるわけだ。いやぁどーしたもんかねぇ〜。

怪しい雲行き

いやぁ〜、、、参ったよ。(最近愚痴ばっかりでスマン(´・ω・`))
実はね、お袋の四十九日法要アンド、墓参りで8月1〜2日福岡へトンボ帰省するんよ。豪姫と。でね、前もって飛行機のチケットとって、計画立ててたんよね。

そしたらあれじゃん。コロナまだやってんじゃん。WWW
いえね、Go to キャンペーンとやらには微塵も興味が無いんですよ。
でもさ、こっち、(デュアルのそっちも)どえらいことになりつつあるでしょ。

今朝、一通のメールが来たんよ、シレーっと。「コロナの影響で予約便は欠航となりました。」だってよ。
振替便が勝手に設定されてさ、それが予定よりも2時間も早いんでやんの。
「振替便が気に入らなかたら返金を賜ります」だってよ。おいおい!まだ代替えがあったから良かったけどさ、計画丸つぶれだ。にも増して、このメールに気がつかなかったら、俺知らずに空港行ってますって話やん。飛行機2時間前に飛んでますやんって話でしょWWW。

これさ、まーだ序の口の様な気がする。だってワーワーとマスゴミは大騒ぎするやん。報道は煽るばかりで、何が本質か判ってない。だってさ、肝心の経済活動が滞るとさ、日本は資源の無い消費国家じゃん。偽善者気取って「休みだ」「テレワークだ」なんて吠えてたら、1ヶ月であっという間に経済破綻し国家転覆する危機を如実に政府が感じたからこそ、二度目の緊急事態宣言は出せないわけじゃん。金ばらまいた政治家も、再選に勝機を見たからこそ、金品ばらまく訳じゃん。緊急事態宣言=国が保証が怖い訳じゃん。

それこそさ、風邪なんだからさ、そもそもの「肺炎」にマト絞って話を戻さにゃダメっしょ。21世紀になったって風邪は撲滅できない病気なんだし。若者に流行ってるとかワーワーアホ丸出しで報道せずに、いい加減、検査した分母と肺炎感染の数を10万人当たり何人かっつー確率で話しろっつー話だ。交通事故にあう確率より低いし、むしろ近年より国民が気にして風邪ひいてないんじゃないの?近年の風邪の統計とかあるよね。無駄な財団法人ばっかりだしWWW。
風邪は変異するから毎年流行るわけでしょ。「なんだか武官型では無くなってきましたぁ」だのとコメンテーターが判った風な話をするたびにTVに向かって「おいおいアホ丸出しで国民を煽るなよ〜意味不明のコメンテーターが解決策のない話を理路整然と喋りやがって、てめぇなんか見たことないぞ。ナメンナヨー」とツッコミを入れてしまう今日この頃なのです。このまま予防薬できても、「それは武官用ですから今のコロナにゃ効きません」って言ってる様なもんじゃん。なぁー。

で、このままのペースで感染者増えたら、最悪再び欠航便の渦に巻き込まれる可能性が現実味を帯びてきたっつー話ですわよ。
最悪の場合、福岡行ったが最後、帰ってこれなかったら・・・どないしましょ〜ってのが目下の悩み。
なんせ、福岡の人たちから見たら、俺たち「危険地帯」からやってくるわけでさ、隔離されてしまっても、何も文句言えないってオチでしょ〜。もーなんだかゾンビにでもなった気分だWWW

怖いわーーーーー。