先日、思うところがあって炊飯器を購入した。
この手の家電には全く知識がないので、手頃な値段と口コミを頼りに物色。
結果、炊飯器のランクとしては、炊飯方法で大きく分類され、下から「マイコン」<「IH」<「圧力IH」となっていることを知り、マイコンは安いが炊き上がりの味は他の方式とは一線を画するくらい下、さらに故障しやすいなどの情報に感化され早々に却下、視界から外れることになった。
次に「IH』と「圧力IH」だが、「IH」よりは「圧力IH」の方が美味しく炊けて、ちょっと値段が高いという前情報を仕入れて物色。冒頭の“思うところ“である発芽玄米を炊く、ということを考慮し、「圧力IH」を選択。値段的にもただのIHと対して変わらない価格帯である2万円の象印・圧力IH炊飯器(3合炊き)を購入したのだ。思い立ってから二日後のことだった。
その後、何気にYoutubeで炊飯器の動画をみる。
すると何と何と、上には上が、同じ圧力IH炊飯器でも10数万円クラスが最も売れているというではないか。これにはびっくりした。
方式が同じ、お米が炊き上がるという結果も同じ。何が違うのか、通常、1時間弱は必要な炊き上げが、一瞬で終わるとでもいうのか。
しかし、どの高級炊飯器の謳い文句を見ても時間短縮などの物理性能をアピールするところはなく、全て「美味さ」を売りにしている。
そんなに違うのか。。。。
同じ圧力IH炊飯器でありながら、2万円と10数万円(3合の高級炊飯器はないがw)
非常に関心と興味を引いたのは事実だ。
だが、味は二の次である発芽玄米をメインとする私にとって、「美味」だからというう理由で炊飯器に10数万円を費やすことはできない。
・・・でも気になる。。。そんなに違うものなのか・・と