自粛生活で生活インフラ費用が膨れ上がる

まずは誕生日おめでとう!(一日遅れではあるが)
我々の世代にとって、年齢なんて数える暇はないとは思うが、誕生日はめでたいことであると声を大にして言える世の中であってほしい。

で、本題。
昨日、姉貴から電話があった。内容は相変わらずどうでもよい話なのだが、冒頭切り出した内容が「コロナで自粛してたら金を使ってしまう」というものだった。

「使ってしまう」とはどういうことか、と思うが個人的にも思い当たるところはあった。ちなみに、姉貴が真っ先にあげたのは「水道代」とにかく在宅勤務など自宅で過ごしていると「洗濯」をしてしまうそうだ。本人は口を割らなかったが、おそらくストレス性の食費も増加している模様。ウーバーも頼んだことがあると言っていた。

私が思うのは「電気代」。みんなもそうだろうと思う。この夏、ほぼ一日クーラー付けっぱなし。先月7月の電気代は1.8万円。おそらく、8月の電気代は2万を超えるだろう。。。独り暮らし、ジョギングを含めて昼間は外に出る方の自分が電気代2万円超・・・。由々しき事態である。
ちなみに、姉貴同様に私も洗濯回数は激増したが、もともとの水使用量が少ないので水道代は変わらない。

在宅ワークを普及するかたわら、通勤が必要ないということで通勤手当を無くす会社も出てきているようだ。
それなら在宅勤務時の光熱費の手当ても手厚くする動きも普及してほしいと思う。

“自粛生活で生活インフラ費用が膨れ上がる” への1件の返信

  1. 電気代1.8マン?そりゃ電気代が高いな。
    我が家はリビングほとんど(除湿、もしくは冷房)つけっぱなし、パソコン入りっぱなしで1マンちょい。先月は子供部屋の冷房をつけたので2マン超えたと大騒ぎしていた。家族四人でこんな感じだ。無論毎日洗濯。雨の日は乾燥機も回ってるぞ。
    ってことはデュアルの家はほんとに由々しき事態だ。ブルジョアなのかWWWW
    あれだ!プレステだ!冷房並みの消費電力という話を聞いたことがあるぞ!
    あるいは、漏電?いやそんなことはないだろうな、だとすると、やはり常時稼働している電力消費が大きいということなのだろうか?
    もしくは、冷房の年式が古い?アンペア数が高くて基本料金が高い?まぁ色々考えられるが野郎の一人暮らしで1マン越えでも大騒ぎなのに・・・。

    タイムリーなのだが、豪姫のヤクルトのお付き合いで、エネオス(ガソリンスタンド)のお付き合いで、電気代をエネオス電気と統合することにした。
    月数千円、年間で若干(2−3万程度)安くなるそうだ。解約時違約金や解約金が無いことと、契約時にクオカード2万円と、トイレットペッパーを大量にくれた。まぁ〜そんなに電気代安くならないけど、契約しないよりはした方が良いかな程度。
    デュアルもメリット、デメリットを調べ、電気料金の見直しをおすすめする。夏とはいえ1.8マンは高い。

    https://www.eneos.co.jp/ouchi/swcplp/index.html?companycode=2000&partnercode=709103&utm_source=kanto1&utm_medium=shimei&utm_term=google&utm_content=rsa&utm_campaign=summer2021&gclid=CjwKCAjw64eJBhAGEiwABr9o2Lq2BRabJfKtcQgKax_fmQRV0Yk4chdKhVcvrP75pINdbdZBkYJjbBoC-8gQAvD_BwE

コメントを残す

メールアドレスが公開されることはありません。 が付いている欄は必須項目です

wp-puzzle.com logo

Optionally add an image (JPEG only)