びっくりポン・・サッカーの試合にて

 あまり韓国のことをネタにすると「ネット右翼」とか「なんちゃってナショナリスト」などと言われそうだから言いたくないけど、流石に昨日のサッカーの試合ではビックリしたので書いておく。すでにニュースになってるから知ってるかも・・だけどね。。

昨日はアジアチャンピオンズリーグ決勝トーナメント1回戦の第2戦が行われ、日本の浦和レッズと韓国の済州(チェジュ)が浦和のホームで戦った。第1戦は済州のホームで戦い、2-0で済州が勝利。浦和がトーナメントを勝ち進むためには、この第2戦で三点差以上の勝利が必要だった。かなり厳しい情勢だったが、浦和は前半のうちに2点を決め、トータル得点で同点とすると、延長戦で追加点を決めて、見事一回戦突破を決めた。試合は死闘という感じで見応え十分だったのだが・・・。

問題のシーンは延長後半に勃発。浦和が追加点をあげた後、お互いに身体をガシガシぶつけ合いながら必死のボールの奪い合いになった。そしてサイドにボールアウトしたときに選手同士の言い合いが発生。周囲の選手も加わってゴチャゴチャしだした。済州の選手は言い合っている当事者・味方の選手に加勢し、浦和の選手は言い争っている味方を現場から引き離そうと割って入る。そんなところに、ダダダダダーとフィールドに走り込んできたビブスを着た済州の選手が、浦和の選手にフライングエルボーをかましたのだ!!当事者の選手では無く、ベンチの控え選手がわざわざ数十メートルを走り込んできて!ネットでもみんな言ってるけど「初めて見た」(笑)

そして試合終了後は、済州は選手どころかスタッフまで浦和の選手達に突っかかり、試合終了の挨拶どころか完全に「チンピラのお礼参り状態」。数人の済州の選手は浦和の特定の選手を追いかけ回し、その選手は走ってロッカールームへ逃げていった(笑)

 

https://headlines.yahoo.co.jp/hl?a=20170601-00000084-spnannex-socc

 

ホントにビックリしたよ。国際大会の試合でこんなことが起きるなんて(笑)。しかも済州の監督コメントの内容は「相手も悪い」的なもの。一定の教育を受け、通常の社会性を育んでいるだろうはずの大人の集団(サッカーチーム)が、そろいもそろって国際大会の舞台でこんな暴挙を起こすなんて。。目からウロコ・・ではないな(笑)、驚天動地?いや、とにかく開いた口がふさがらない状態だったよ。

 

 

気になる番組は・・

スマホアプリの Video & TV SideView

http://info.tvsideview.sony.net/ja_jp/

XPERIAにはプレインストールされている動画再生アプリだけど、このアプリが私のテレビ生活に少なからず影響を与えている。

これまでの私のテレビ生活をざくっと言うと、「BSCSなど多チャンネル」の中、「キーワード番組検索などを駆使しした自動録画」で録りだめし、「結局、早送りや観ずに消してしまう番組多数発生」といった残念なパターンだった。このアプリの機能を活用することにより、「録画番組をSDカードに転送して外出先で観る」ことや「外出先からアクセスして録画されている番組や放送中の番組を観る」ことが可能になり、「移動中や外出先での待ち時間を有効活用し」、「無駄な録画や、観よう観ようと思って観ないままHDDを圧迫していた番組」が少なくなった。

しかし、通勤中や帰宅時に家のデッキにアクセスして録画番組や放送中の番組をみると当然のことながら使用通信データ量が跳ね上がる。それは音楽アプリのストリーミングサービスの比ではない。今月、たまたま30分番組を二回、帰宅途中の電車で観ていたら、今月の通信データ使用量は6Gに迫る勢いとなった(普段は多くて4~5G)。WIFI環境があれば気にすることもないのだが・・・。もう一つの事前にSDカードに転送して外出先で観る手法は、毎日やるにはウンザリだが、長時間の移動が予定されているときなどは有効だ。この前の東京出張でも新幹線の往復5時間の間にアニメ・鋼の錬金術師を5話分、ドラマ・光のお父さんを1話分、ドラマ・小さな巨人の1話分を消化できた。片道1時間弱だが飛行機で福岡に帰省する際にも使える(普段の私はフライトモードでgooglemapを起動させていて飛行機がどこを飛んでいるかを確かめながら乗るという地味なことをしている。客室アテンダントからはいつも奇異な目で見られている)。

このようにせっかく録画した番組を無駄にすることが少なくなったわけだが、残念な事実も新たに発見した。それは「観たい番組は録画した後、速やかに観る。気になった程度で録画した番組をみても“観て良かった”となることは意外に少ない」という事実だ。例えば、ある世代にそこそこ人気があるということで観ようと思ったアニメ「鋼の錬金術師」。一話完結じゃないからとりあえず結末だけは知っておきたいと思い見続けているが正直止めたい。面白いと思わない。最近は観ながら怒りがこみ上げてくる。あと、移動中の読書、待ち時間中の読書する時間が減った。後輩から借りた小説は借りて2ヶ月になるが最初の数ページしか読んでいない。何かを手にすれば、別の何かを手放さねばならない。錬金術師で言うところ「等価交換」というわけだ(笑)

あと便利な機能と言えば、今日のように録画予約を忘れたサッカー番組を外出先からも録画できること。家に誰かが居る家族持ちには無用の機能だが、私にとってはありがたい。特に再放送がないスポーツ番組はね。

ここまで書いて、自分が何を言いたいことがわかった。テレビ番組は観ないで済むなら観ないにこしたことはない、だ。だから、このアプリを紹介しているけど薦めているわけではない。直感的に気になる!と思って録画した番組をみて、“観て損した”と思った時の敗北感は半端ないから(笑)。気になる程度の番組は観なくても良いのだ。

毎日の悩みごと。。

それは夕飯。夕飯を何にするか。これが毎日の悩み事。今頃何を言っているのかと思うかも知れないけど、毎朝、「今日は何を食べよう・・」とため息をついて家を出ている私。おそらく、昨年秋頃から平日の家飲みをしなくなって毎日の夕飯に関心が高まる一方、調理に手間を掛けたくないという意識からメニューがパターン化し、その小さなストレスが積もり積もっているのだろうと自己分析。

Ram家の献立は豪姫がコントロールしていると思うが、それってホントにスゴいことだから感謝の気持ちを忘れないようにしよう。はぁ、今日は何食べよう。。。

光のお父さんがテレビドラマになっとるよ!

以前、デュアルが教えてくれたFFマイディーさんの「光のお父さん」。実にドラマティックで最後まではらはらドキドキ、何にしろ絶妙な比喩と笑いのセンスが半端ない・・・というあれから何ヶ月経ったのだろう。デュアルのFFは無駄課金のままほぼ凍結状態と聞いているが。

今日、MMOランキングで相変わらずFF強いなと確信していたら、ん?ナニナニ?

http://hikarinootosan.jp/index.html

知らなかった!WWWW

http://sumimarudan.blog7.fc2.com/blog-entry-2627.html

知ってた?

一気読みしたけど、凄いねぇ〜感動した。

70% OFFに釣られて

10年親しんだ馴染みのツタヤ(レンタルビデオ)+本屋が今月末で閉店する事になった。とても場所的にも慣れ親しんだので、残念極まりないのだが、今、閉店に伴う値引き事件で我が家は大騒ぎなのだ。
ビデオやCDのレンタル商品は他店舗へ移動になるし、本も他店舗へ移動になるだけだと思っていた。閉店一ヶ月前、ワゴンにDVDやCDが20%OFFで販売。まぁ普通の出来事だ。
2週間前、ワゴンにDVDやCDが40%OFF 、本屋に売っている雑貨製品が全品20%OFF・・・まぁ閉店前に不要な在庫や減価償却出来てしまった不要品は売ってしまえという事だろう。まぁ良くアル出来事だ。
1週間前。ワゴンのDVDは一律300円。CDは100円!。雑貨は一部製品を除き50%OFF・・・むむむ!普段千円の品物が500円で買えてしまう。こうなると俄然触手が動き始めるが、それでも「今要らない物」を無理して買う必要はない。

そして昨日、それは想定外の出来事だった。何気なくお世話になったツタヤに「なにげなく」出かける事になった。豪姫がパズルが欲しいというのだ。普段4千円もする1000ピースのパズルが50%OFFで2千円で買える。フレームもベラボウに高いが、今ならまだ買えるかもしれないという期待を込めて店内へ。予想は良い意味で裏切られた。店内全て70% OFF!もう噂をどこからか聞きつけた親御さんで店内はごった返している。子供用の防犯ブザー。普段買うのを躊躇するほど高い。(普段 1200円。)これが70%OFFでなんと!360円!欲しかったパズル4,500円が、ナント1,350円!笑いが止まんねー!WWWW俺の金銭感覚や豪姫の金銭感覚が完全に崩壊。まぁお客さんみんなそうだった。買い物カゴに入りきれない程の雑貨を皆抱えきれないほど購入している。70% OFFは破壊力がある!
普段買わない雑貨に手が伸びる。ツムツム、パズル、パズルのフレーム、子供の財布、防犯ブザー、それこそ文房具の一切合切に加え、くだらない雑貨(手品とか)、DVDプレーヤーなんか13000のBlu-rayデッキが3900円だ!買うっしょWWWW

「いや待て!」

ケチくさい俺の勘が働く。「今まで20% OFFから始まって、今日21日段階で70% OFFだろ。閉店は来週31日。ということは今週末27、28日では70%OFFどころか、まさかの90%OFFだってあり得るかもしれない!」

まぁそう考えるのは普通の事だと思う。店員は段ボールを出し、他店舗に移動する商品と、売り切ってしまいたい商品を区分けしているのがアリアリと判るからだ。恐らく売れなかった商品は廃棄処分なのだろう。

今DVDプレーヤーは必要か?いや必要ではないWWWW。が、13000円が1300円ならどーだ?買うだろ!WWWWまぁそれまで在庫があればの話だがWWWW無かったら無かったで、そもそも必要ない代物なのだ。

。。。っておいおい!
豪姫の考え方は違うWWWW。色々我慢していた「欲しいものが目の前にある。しかも70%OFF」これ以上何を望むというのだ。他の人が購入し、無くなってしまったら元も子もない。豪姫の勘がそう囁いたらしいのだ(笑)。

かくして、俺の欲しいものは一切買わず。子供達や豪姫の為にカードまで使って大量の雑貨を購入。
56,000! 70%OFF =16,800(税込)です!

豪姫や子供達は大喜びだ。普段買って貰えない玩具や雑貨を大量に買って貰ったのだから。「安い!良かったねー」
いやまて!、俺の計算では今週末まで待てば、56,000! 90%OFF =5,600(税込)になっていたのでは????

悶々とする週末であった。豪姫は今日もツタヤに出向くそうだ。70%OFFを求めてWWWW
かくして今週末、果たして90% OFFの行方は? そもそも欲しい雑貨は売れ残っているのか?

こうご期待WWW