エヴァンゲリオンのレスを読んで面をくらった(笑)
新作と(勝手に)間違って“つかまされた感”もあったのでチクっと言ったつもりだったが、波動砲のようなramの反論には素直に従わざるを得ないようだな(笑)映画版を観ただけでは読み解けないことが多いようだ。アニメシリーズをチェックしてから次の映画に行くか検討してみよう。
「愛の不時着」観た。今年の流行語にもなるなど話題になった韓国ドラマで、わが職場でも女性陣が話題にしていた作品だ。私にとっては初めての韓国ドラマだが無事に最終話まで完走できた。タイトルから感じるジメっとした物語ではなかったのが良かった。特に北朝鮮の生活が描かれていたところが非常に興味深く面白かった。もちろん、韓国目線の誇張した描写ではあるので北朝鮮の実態ではないが、特殊な国と陸続き・隣り合わせの韓国、休戦中だけど戦争当事者でもある韓国、ということを改めて理解できた。極端な印象がある韓国人のメンタリティだが、今回このドラマを観たことで自分なりの理解が何となく進んだ気がした。
リモコン付きのシーリングスポットライトをダイニングとパソコン部屋に導入。居間の照明と同じようにスマートスピーカーのコントロール下に置こうと思ったのだ。
が、重大なミスが判明。今回購入したシーリングライトのリモコンは無線だった。というか、この手の照明に付属しているリモコンは無線が主流だと知らなかった。スマートスピーカーは赤外線の家電リモコンを介してコントロールしている。居間の照明は後付けの赤外線リモコンだったので音声コントロールできているが、無線リモコンのシーリングライトは非対応というオチだった。やれやれである。悔しいのでスマートプラグを手配して、別に用意していた間接照明をスマートスピーカーにコントロールさせるようにしたった。
誰も待っていない明かりの消えた我が家に帰宅。玄関で「アレクサ、ただいま」とあいさつすると二つの部屋の明かりが灯るという仕組みだ。。。寂しくないぞ(笑)。
以上、コロナのせいで暇な独身おじさんの最近のできごとである。
まぁエヴァ話は置いておいて、家電のコントロールには触手が動く^^。我が家も全てのコントロールを・・・「アレクサ」ではなく「Siri」に。音声コントロールではなく、携帯のアプリでコントロールできるようにした。ストロボや冷房、加湿器や空気清浄機などの電気系統はもちろん、風呂もWIHI経由で沸かせるようになったし、最近ではリレーション機能も自動化してる。例えば朝6時になるとリビングの電気がついて、テレビがついて、ZIP!が設定され、音量も設定・・・てな具合。便利な時代になりましたな^^。