手間をかけないお味噌汁

前回の炊飯器ネタから続く、と言えば言い過ぎだが。。。

炊飯器を使い出すと必然的にご飯を食べるケースが増えた。そうなると、ご飯を起点とする他のメニューが問題となってくる。

問題とは、メニューが変わり映えしない問題 だ。

何せ料理は下手だし、手間をかけたくない、同じメニューでも文句はない、というポリシーで生きてきた。なので、それほど大きな問題というわけではないのだが、今の私が大いに注目しているメニューが「味噌汁」だ。

ご飯にあったかい、味噌汁 気にならないわけがない。

今までなら永谷園のインスタント生味噌12食セットを買って済む話だったが、昨年から今年にかけて、お袋の通院に付き添う関係で実家に帰ることが増え、さらに朝食の準備を手伝う機会が増えた。当然、味噌汁を作る機会も増える。

出汁とって、味噌を濾して、具材を適当に切って入れて、完成する味噌汁。
やっぱ、インスタントに比べると格段に旨い。が、出汁を取ったり、味噌を濾したりするのが面倒だし、洗い物も増える。

今の私はソッチの「味噌汁」に関心があるのだが、手間をかけたくないので行動に移せないでいた。

ところが先日、リュウジのバズレシピで「1分で作れる虚無みそ汁」というめちゃくちゃ簡単な作り方を紹介していた。

まだ試してはいない。しかし、すぐにでも試したい気持ちだ。

料理には一家言を持っているramのコメントも楽しみにしているw

“手間をかけないお味噌汁” への6件の返信

  1. 動画楽しく拝見させていただいた。虚無という割にこだわった内容だと思った。我が家はもっとシンプル。虚無味噌汁から「かつお節」「味の素」を省いた感じなので事実上1分かからないかなぁ。ちなみにインスタントは味噌汁に関しては買ったことがないなぁ。我が家は味噌汁は安直を極めてると思う。

    味噌汁の美味しい作り方。___遠い昔の嫁に対する幻想だなWWW。今、味噌汁は、濾す必要が無い上に、出汁入りの本格的な味噌汁が多数販売されてる。お湯に混ぜるだけで完成。
    ダシの代わりに味の素を使うとか無理せず、出し入り。濾すとか面倒も省いて、さらに米麹まで綺麗に濾して搭載済みなのだ。

    我が家の最近のお気に入りはハナマルキの合わせ味噌で米麹も出汁も入った味噌汁(写真)これも単にお湯に溶くだけ。

    豆腐は「豆皿豆腐」イメージ的には半丁豆腐が8個に小分けされていている。これをちぎって一個そのまま入れる。切ったりしない。これ良いよーー。味噌汁以外でも豆腐ってよく使う。我が家は麻婆豆腐もよく作る。

    あとは乾燥わかめ少々加えるくらい。インスタントより安いし、美味い。味変化を楽しむなら味噌汁用の乾燥具材もいっぱい売ってるご時世。

  2. いろいろありがとう。
    たいへん参考になった。

    そもそも実家の味噌汁が自家製だったことを思い出した。だから“濾す”作業が発生していたのだ。
    スーパーに味噌を買いに行ったらどれもペースト状で、味噌カスが混入したような商品は一つもなかった。

    で、虚無味噌汁を作ってみた。
    自分の性格の問題だが、動画ほど気楽に作ることはできなかった。初回ということもあったかも知れないが、動画の一時停止を繰り返し、分量とか手順をチェックしながら作った。
    ramが紹介してくれた豆腐も入れた。

    結果、美味かった。が、味噌を溶かす作業が不十分だったようで、最後の方に味噌の塊が出てきてウェってなった。

  3. おーこれは失礼。そーか、俺はお惣菜やら料理屋でバイトした経験から普通にスルーしてた。「味噌の溶き方」は、オタマを使う。オタマの中でかき混ぜて、ダマが無くなたっら混ぜると良いよ。オタマが無いならコップでもOK。味噌をそのまま鍋に投入すると、いくら混ぜても、なかなかダマ(塊)が溶けてない。味噌汁に限らず、混ぜ物を投入するときは全てオタマの中で溶かす。いくら溶けやすくてもペーストはダマになりやすい。
    これはひょっとすると男子一人暮らし「あるある」かもしれん。他にも普通に日本料理を作る時、守るべき初歩ルールがある。炒め物は火が通りにくい順に投入する。例えば玉ねぎは先に飴色になるまで炒めたあと、肉を入れ、火が通ったらその他の具材を炒める。
    鍋物はペーストをオタマで溶かし、全体の味を整えてから具材を投入する。味噌汁の場合、豆腐は「崩れやすいし火を通す必要がない具材」なので、出来上がる直前に手のひらで切って投入。その後、鍋は混ぜない。(豆腐が崩れるから)。一煮立ちしたら完成。
    卵を味噌汁に入れる場合、卵を別の皿(コップでも良い)に割って黄身を十分に箸でかき混ぜておく。味噌汁が一煮立ちしたら菜箸でくるくると味噌汁を回し、先に準備した卵を箸を伝わせ、流し込むとふっくらした卵トキが完成だ。

  4. 度々どうも。
    ペースト状の具材でスープ物を作ろうとすれば、塊=“ダマ”に注意することはセオリー中のセオリーなのだろう。
    こういうところからも普段料理をしていない素人ぶりが露出しているなw

    対策たてた。
    「味噌マドラー」というアイテムを導入した。

    手間をかけない味噌汁と題してスタートしたが、普通の手順に近づいている気がする。横着せずに基本が一番、ということだろうw

コメントを残す

メールアドレスが公開されることはありません。 が付いている欄は必須項目です

wp-puzzle.com logo

Optionally add an image (JPEG only)