シン仮面ら・・・スラムダンクめちゃ面白かった!

週末、「シン仮面ライダー」を子供たちと観に行った。途中寝てしまったが(笑)、まさかDUALも同じタイミングで見てるとは!笑。コメント残そうかと思ったが、まぁ概ねデュアルと評価は同じ。
オープニングは良かった!。仮面ライダーはパンチ力何tもある!そんな設定だから、殴りゃ頭は潰れてスプラッターだわなぁ〜さすが庵野監督らしい始まりにはゾワゾワした。
バイク愛も相当なもんで、偽ライダーとのバイクバトルの視点はハリウッド映画もビックリな統率力もあり、おぉぉぉと思った。
が、なんだあの主人公・・・名前も知らないが、泣いてばっかり!え?リアルシンジくん?何?あとヘルメット脱ぐたびにデコッパチなのWWW。なんで泣いてんの?え?改造されたんだよね。ヘルメット被ったら恐怖も吹っ飛びどうのこうの言ってたじゃん。なんでメソメソすんの?身長も低すぎ。どの怪人より小ちゃなバッタってさ、あとヘルメット。脱ぐのか、タイフーンに当たるとどこからか現れるのか、曖昧すぎだろ。変身がもうライダーマンな感じだし。よほど2号ライダーの方が魅力的だったのだが・・・2号もかなりクセあるよね。なんなのアレ?主役なん?マフラー繋がりってなんなん?
とひとしきり罵倒してみたりするが、セーフハウスで突然現れた政府との繋がり連中も含め、「あー庵野監督が好きな俳優陣総揃いだなぁWWW」なーんて思ったりもした。ウルトラマンは連絡は手を挙げるだけで良いと言ってたし。
でも、まぁ、庵野監督的にはプロモーションで先行公開されていた子門真人さんの仮面ライダーテーマソングに集約されていた。あれが全て。ギュッと詰まった初代ライダーがやりたかったというのはあれで良いのだと思う。伝わったよ^^。

で、ここから本題だ。スレを改めて立てたのには訳がある。
仮面ライダーの映画館CMで恐るべき事実が判明!バーン!今週小中高校生もスラムダンクが500円で見れる!へ?何それ!まじか!!

というわけで、わたくし、遅ればせながら昨日「スラムダンク」を観たよ。ようやく!子供たちと。

感想も何も、お恥ずかしながら5回も泣いてしまった。
そもそも、漫画でも山王戦の最後らへんは息が止まりながら読むのだが、あの映画の仕上がり具合といったら・・・もうね。鳥肌ものだ。感動した。

デュアルが何度も見たんだよという話を子供達に聞かせ、、そうなのよ。そもそも子供たちはスラムダンク世代ではなく、予備知識が何も無い。漫画も読んでいない。
でも映画を観終わった時、一真の第一声は「・・・これ漫画全巻揃えようかな・・・」悠時の第一声は、「リストバンドかっこいいな・・・」
だった。二人とも恐ろしく感激した様子で、なぜか仮面ライダーと比較し、仮面ライダーより何倍も良かったとか・・・おいおい、比較対象が違うだろというツッコミもなんだけどWWWWなんかいいでしょ。評価されるって良いもんだ。

気をよくした俺は、映画終わりにスポーツショップ行って、リストバンド(赤はさすがに恥ずいだろうから考慮して青)を悠時にプレゼントした。悠時はバスケ部員だからね。
するとさ、よほど嬉しかったんだろうね。夕食時にもリストバンド付けていた。可愛いやつめWWW

何年経っても色褪せないスラムダンク。掘り下げるとほんと面白いね。
必殺技といえばリバウンド王桜木とか、安西先生のタポタポとか、桜木中心だとお笑いに走りがちな話が、ちょっと視点を変えるだけでこんなにも深い話になるなんて。熱い友情って良いなぁーーーー。

だが、一点のみ、本当に悔しい出来事があったのです。
小中高500円という破格サービスにこの後に及んで映画館は満杯。とりわけ何度も見てるであろうババァが映画の最中解説混じりの独り言をいいやがる。
あのラストの無音シーン!もっとも緊迫する大事なオチ。無音なだけに後ろのババアの声が映画館に響くわけさ。

「あ、入るよこれ、ほら、入った(ボソ)」

なんということでしょう!
緊迫をぶち壊しにする実況もかましてきやがって!

流石に俺も振り返ってババァを睨みつけたら、周囲全員ババァを睨みつけていた。
ババァもシュンとなっていたけどさ、あれは無いよなぁ〜まじで。

意外にも子供たちはババアの声すら聞こえない緊張感を楽しんだようだ。なまじ何も知らずに見た方が良い。特にスラムダンクは。

仮面ライダー

シン・仮面ライダーをみた

結論からいうと、シン・ゴジラやシン・ウルトラマンほどには楽しめなかったけど、庵野さんもゴジラやウルトラマンとは創る狙いが違ったのだろう。

個人的には、怪人モノを大人の鑑賞に耐えうる作品のは難しいだろうなとは思った。むしろ、大胆な解釈でハリウッド映画のバットマンとかみたいに作り直すかとおもいきや、TVシリーズの路線を継承していた感じ。原作リスペクトというか、TVシリーズの仮面ライダーという作品に庵野さんなりの思いがあるのだろうね

そう考えると、登場人物の物語設定と、適度な割り切りで上手くまとめたなぁーと思う

月末31日にNHKBSでシン・仮面ライダーの製作現場に密着した番組があるらしい。そいつをみて再評価するかも知れない。

WBC優勝

やはり、記録という意味でも歴史的なこの大きなイベントについて語らざるを得ないWWW

めっちゃ感動した!泣いた!

まぁ試合のハイライトは散々出尽くしてるし、もう特にこれと言って特出すべきはないのだけど、詭弁的にはちょっと斜めな無理やり否定的な角度でWBCを振り返ってみようと思う。

1)大谷とヌートバーの読解力
インタビューに通訳が付く。大谷もヌートバーも専属の通訳がいる様子だが、インタビューを受けている姿勢が二極化してて面白かった。
大谷は英語に耳を貸さない。翻訳を待ち、模範のような回答をする。
ヌートバーは判らないなりに積極的に日本語のインタビューに答えようとする。
特に意味はないけど、立場の差もあるのだろうけど、面白かった。大谷って英語話せないんだね。

2)栗山監督の違和感
みごと優勝したので別に良いけど監督が選手を下の名で呼ぶのはもちろんのこと、愛称で呼ぶのはどうかと思った。
ヌートバーを『たっちゃん』、近藤健介を『こんちゃん』と呼ぶのは、いかにも監督としてて軽い。
最終回の大谷の登板の采配も「いや、本人がやるっていうから」と拍子抜けWWWW

3)アメリカや韓国の反応
翻訳を見ると、日本のコメンテータなんかより的を得ていてめちゃ面白い!
その中でも笑えたのはアメリカのエンジェルスファンの一言。「これは・・勝ったのか、負けたのか・・・」
さぞ複雑な想いだろう(笑)。

4)意味不明なバラマキ外交をこのタイミングで
日本の総理たる岸田総理がなぜウクライナに訪問し、5億ドルあげますよと、鼻息荒く外交成果をうたってやがる。
https://www.nhk.or.jp/politics/articles/feature/97138.html
きしょい! やってることはデビィ夫人と一緒!始末に追えないのはそのばら撒くお金はテメェの金じゃない。血税だ!。
場当たり的な外交で目立っても全然意味ない。

5)WBCってなんの略かググってみたら
WBCとはワールド・ベースボール・クラシックだが、WBCでググると、チラチラとプライマリケアとか、白血球とか・・・
白血球数(WBC:white blood cell)
の略で草。なんでも略称なアメリカさんだが、略称ってむずい。
ちなみに正常値 3100~8400/μL
なんだってよ^^

デュアルはどんな?なんか詭弁ないの?笑

いろいろ知りたい

お袋さんのことをきっかけに、日に日にガンに関する知識が増えている

普段、頭を切り替えなければと思いつつ、気がつくとネットで情報を漁っている

昨日はガン情報支援センターに電話相談した

現状、確定診断は出来ていない。血液検査をはじめ、フルコースで検査中だが臓器に悪いところは見つかっていない。

背骨の腫瘍だけだ。今週までに結果が出なければ、来週早々に腫瘍の組織を調べることになると思う

確定診断が出るとすれば、10日後くらいか。

そんな時期、素人ながらいろいろと調べたくなる

技術士の総合技術監理どころか、医学療法士を目指す勢いだ(笑)

RAMもこのようなときはあったと思う。しかも、東京と福岡という遠距離。その苦労は計り知れない。

知識についてはネット、特にYou Tubeに膨大なコンテンツがある時代

その点は恵まれていると思う

先人たちのご苦労を想像すると頭が下がる思いだ

間抜けの集団

うちの会社、小さいなりにリモートワークが可能なシステムを導入している。

いわゆるクラウドシステムで稟議書や届け出の手続きを処理し、Teamsによる社内SNS、コミュニケーションシステムだ。

Slackのような最前線ツールではないが、基本的にはこれで足りるだろうと思う。

が、わが社の連中は甘くない。

クラウドシステムに稟議を上げても”平気で気づかない”。つまり、スルー

ほんと、モニタの前で何をしているのだろうと思う

なので、本日の私、至急の稟議、これは会社にとっても最重要案件だ。みんな注目しているし、先週末も今日の午前も進捗状況のアナウンスをしたところだ。

そんな案件の稟議をクラウドシステムにアップするとき、同時に関係者にメールで通知を送ったのだ。これならクラウドシステムのアイコンの変化とともに、メール着信のポップアップで気づくだろうと。。。

ところが、だ。

とある先輩から、電話がかかってきた。

「メール見た。でも、俺のところに稟議の処理が上がってきていない。ステータスはどうなっている。」

私、「(私の一個上の)上司のところで”処理中”となっています」

先輩「気づいていない可能性がある。この案件は早く決裁したほうがいい。上司に電話しろ」

・・・・私の心の声、(明日は休日、その後の2~3日の猶予はある状態で稟議している)

表の声「え?クラウドシステムにアップして、メールもして、さらに電話までする必要があるんですか(爆笑)」

先輩「言いたいことはわかるが、あの上司は気づいていない可能性がある(在宅勤務)。おれが電話しようか?」

私「いえいえ、私から連絡します」

・・・・・・どう思う?

「間抜けの集団」(私も含む)

不謹慎ながら、そういう言葉が頭をよぎったよ(笑)

「自分だけが頑張っている感」を出さないように、とは思ってるんだけど・・・”間抜けの集団”という言葉が思い浮かんでしまった。それくらい滑稽に思えた。

やれやれだ。